
今年もおひなさま、こんにちは。
桜と橘のみ出して、他のお飾りはゴメンナサイ(^^ゞ
いつもおひなさまを飾るところは、娘の勉強スペースになっているので、宿題しながら目の前のおひなさまを眺めているようです。
そして、お気に入りのグッズを並べているようです(*^^*)
手作り市で作ったマスコット、
ラムネについてたおまけのマッチョマン、
おひなさまもさぞ目新しいお飾りに楽しんでおられることでしょう(笑)
おばあちゃんも来てくれて、ささやかな桃の節句の食事会を。子供たちの好きな海鮮ものをのっけてちらし寿司、唐揚げと菜の花の辛子あえ、お吸い物。多めに用意した海鮮ものは子供たちに食べ尽くされる…想定内ではありますが、遠慮のカケラもないよね(笑)
食後は娘が歓迎の品を披露、息子はおばあちゃんのスマホでひたすら変顔を撮影してもらい、交代でDAISOの吸盤キャッチボールで対決、色々とお付き合い、ありがとうございます(*^^*)
また、来年も元気におひな祭りできますように☆