おはよーございまーす | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。

息子が再びトイレに行けるようになりました(*^^*)

きょうりゅうがこわい…が、克服できたようです!
どうやらいいことを思いついたみたいで☆


おはよーございまーす


って、ひと声かけてます(*^^*)


トイレのある廊下へ出るとき、
誰もいない和室の戸を開けるとき、
洗面所のドアを開けるとき、


そーっと扉を開けながら、小さな声で「おはよーございまーす…」って言って覗き込むようにしてる。


ここ数日観察してましたが、おまじないのように必ずやってます。



ひとこと挨拶を述べると、少し安心感が出るのかなぁ〜(*^^*) ともかく、きょうりゅうが出てくる恐怖は乗り越えられたみたいで良かった!ついでに、暗い部屋にも自力で入れるようになって、良かった!


自分でおもちゃを取りに行けるし、
お片付けもできるし、
歯磨きにも行けるし、
手を洗いに行けるし、

暗い部屋に自分で入れるって、なんて楽なんだろう〜♪今まで一緒に入ってと頼まれてた娘も、一緒に来てと頼まれてたおかんも、すごく助かる〜♪


どうやって編み出したのかな??
おはよーございまーす、のおまじない(*^^*)