遠足 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


今日は遠足!

ずーっと予報は雨だった。
昨日も雨で、晴れるかどうか分からないから遠足の用意と学校の用意として寝た娘。

朝起きたら止んでいて、日も差してきていて、迷わず遠足の用意だけ持って学校へいきました!

予定通り遠足へ出発したようです。


そして、息子。
息子ももともと今日が遠足の予定だったけど、昨日の時点で雨で園長先生は道も悪かろうし、行く予定の公園も雨にぬれたままでは遊べなかろうしと延期を決定しておられました。

なので息子はいつもどおりの朝でした。


ただ、違ったのは保護者。
遠足の日は、保護者が園庭の草抜きや掃除をすることになっていて、草抜きは予定通り今日やることになりました!


いつもはこどもたち不在のうちに草抜きを済ませるけど、今年は遠足に行かない代わりにこどもたちも一緒に草抜き(*^^*)
あちこち走り回って草をひっこぬき、
おとなの抜いた雑草の山をせっせとゴミ袋へ集め、
集めたつもりが1本2本落としながら歩いていたり、
それを見てつい親はふきだしてしまったり、
楽しい草抜きになりました。


園長先生も、こどもたちにとって草抜きの大変さとか、園庭をきれいにするとはどういうことか体験できて良かった、と言っておられて、雨のおかげて新しいことが見えた日でした。

草抜きも終わってお茶で休憩していたら、ザーッと雨が降り出しました。


あー、遠足行ったのにねー(*_*)
どうしてるかなぁ〜、
雨宿りしてるかなぁ〜、
お弁当どこで食べてるのかなぁ〜、、、


遠足組のこどものいる母たちは案じていました。

ま、カッパきて雨だー!って雨宿りする遠足もいい思い出になるかもやんね。


帰ってきた娘に

あめふってきたねー、あそべたの?

って聞いたら、

うん、あそべたよ。あめふってきたからカッパきたりもしたよー。


お弁当はどこで食べたの?


やねのあるたてものでたべたー!


みんな入れたの?

うん、でもギューギュー!!


特に不満そうではなさそう。


今日は遠足だったから、宿題もない、


らくちんー♪



秋の遠足は晴れるといいね(*^^*)