
あふれんばかりの力がみなぎってます!
甥っ子の「念」。気合、はいってるなー!
所属している協会のシステムで、学年進級で段級の切替なるものがあり、なんと甥っ子は5段階以上も下がってしまって…。
その残念な報告をすると、
「おー、そうですか。」
と相づち、そして、
「で、また次の切替までに級を上げていけばいいってことですね」
と、サラッと一言。
なんという…。
あまりにも落ち着いていて、驚かされました。
下がったなら、また上げていけばいい。
シンプルだけど、なかなかそう簡単に努力の結果を取り返そうとは頭が切り替わらないもんだけど、甥っ子はそういうことに長けているなって、改めて感じた瞬間です。
おとなの自分が思い知らされるー!
きっと小さな頃から続けてきた体操の自主練習や家族の生き方を見て、彼はそういう考え方を身に着けてきたんだろうなぁ。できるまでやる。いや、ちがうかも!やればできる!を本気で実践してる!達成してきてる!
この字には、彼の「念」がこもってるな!