おばあちゃんのまほう | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


今日は着付け教室の日。
第2回目。
息子はおばあちゃんに預けさせてもらって、息子とおばあちゃんのおべんと持参。
アルファベットポテトは、
娘「OH」
息子「AND」
おばあちゃん「SP」
特に意味はありません…(^^ゞ
なんとなくこうしました…。
おばあちゃんにはSPECIALな感じがいいかなーって。
「SP」って特別警護官??ってのもあるな。


おばあちゃん、息子がお弁当ぜーんぶ食べられるように、嫌いなブロッコリー対策、考えてくれてました!
息子が嫌いと言い張るブロッコリー、嫌いと言われても弁当に入れるおかん(笑)今日ももれなくブロッコリー入り。

「おばあちゃん、まほうかけてみたよ」
そしたら、ブロッコリーおいしー!って食べたそうで♪

醤油を1滴、息子にかけさせてあげたそうです。

なるほどー。
すごい、まほうだ。
おばあちゃん、スペシャルやな。


今度うちでもやってみようと思います(*^^*)