お手伝いはおばあちゃんの応援につながる | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


今日はふたりで夕食作りのお手伝いしてくれました。

とうもろこしの皮むき、二人がかりです!!
斜向かいのおばさんがくれた白いとうもろこし。

息子 「とうもころし、とうもころし」

え!?メイちゃん?(トトロの)
ほんとに言うんだー(笑)とうもころし(笑)



今日届いた新品の電子レンジで、とうもろこしボイル。
数日前、急に火花を散らしてレンジが故障しまして…
金縁とか発火しそうなものは入れてなかったけど、
内部の奥でビビー!!っと火花が走って、内壁の金属部分が焼き切れてしまってました(汗)コワすぎ…

10年愛用してきました。妹夫婦が私達の結婚祝いに贈ってくれたものです。今まで毎日フル活用して、我が家の健康を支えてくれた!ありがとう!!

とうもろこしボイルして、種取りしてもらったピーマンをバターソテーして、牛肉しぐれ煮、卵焼き、おにぎりに顔つくって、お弁当完成‼
体調のすぐれないおばあちゃんに差し入れです。
おばあちゃん、みんなで応援してるよ!