先日ハンドメイド会で、ワックスバーの作り方を教えてもらいました。

吊り下げ型のワックスバーが多い中、ネットでフォトフレームに流し込む作品を見つけて「こんなのを作りたい」って、思って早速作りました!ドライフラワーは全部我が家で育てた花達です。イチゴも育てた苗から採れたイチゴを押しフルーツにしてみたものを使いました。

先にドライのパーツを決めておいて、ロウを溶かしました。DAISOのフォトフレーム一枚に、ティーキャンドル3つ分使いました。香り付けに使ったのは、手持ちのラベンダーのアロマオイル。ちょっと香りが弱めになっちゃいました。
お友達の使っていた本格的なアロマオイルはほんとにいい香りだったので、すごく癒やされました〜♪
今回作ったワックスバーは、遅ればせながら母へ贈るつもりです。母の日、まだ何もしていなくて…。
黒のアクリル絵の具で、メッセージ書きました。
The flower that blooms in adversity
is the rarest and most beautiful of all.
…逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。
ウォルト・ディズニーの言葉です。頑張っているお母さん達を応援するメッセージになればいいなと思います。