
行ってきました。
書道歴、30年近くなりますので、とてもテンション上がりました

お手本冊子の原書が目の前に

王羲之は学生時代好んで臨書したなー
集字聖教序
蘭亭序
十七帖
ちっちゃな息子を連れての入館でしたが、たっぷり2時間満喫してきました。王羲之の作品には行列もできてて、息子が寝てくれたので並んでゆっくり見れたし

今日一番印象に残ったのは、
日本人の仮名文字。
流れる運筆、リズミカルな濃淡、かなのやわらかさ、
それに書く紙に模様や色、香りなどを工夫したり、グループで寄せ書き風にしたり、なんとも風流な豊かな表現方法がたくさんありました。
書くことをこんなに楽しんでいる…
私も楽しく書道続けよう
