お世話になっているバイク屋さんから、トレッキングごっこのお誘いがありました。

普段から、大言壮語を吹聴しているので、引くに引けません。

やむなく、腕前を見せつけることにしました。

上の動画は、イメージで僕ではありません。

ちなみに、僕は故ガストン・ライエさんと身長が同じです。
関係ないか・・・。


朝八時に、バイク屋さんに集合です。
その後、近くの河川敷で、ウォーミングアップです。

残念なことに、テーブルトップはありませんでしたので、走り回ります。

河川敷2



動画とは、大違いです。

気持ちは、ハンドルが地面に着くくらい倒しているのですが、こける寸前の様な写真です。

河川敷1

斜面で8の字を描く練習中です。
成田匠さんのようにはいきません。

誰と比べてるんだ?

河川敷3

バイク屋さんのブログには、こけている写真がたくさんあるのですが、自分のブログには載せません!


河川敷斜面横のこぶをつかって、ウイリーの練習です。
イメージは、これくらい上げています。

ガストンライエ

僕がすると・・・。

河川敷4

なかなか、イメージ通りにはいきませんね。

林道

林道に入っても、よれよれです。


昼過ぎに、バイク屋さんに帰ってきて、僕は納品があるので、一足先に失礼しました。

帰宅すると、一緒に行った皆さんから、筋肉痛である旨のメールが、ばんばん飛び込んできます。


僕は、バイク任せにして走っていたので、意外と平気です。

ぐふふ。


すいません、バイク屋さん。写真をまたまた盗みました。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


僕が周囲から反対されながらも、R100RS君をいじくろうと思い立ったHPが、ピンキーガレージさん、である。


アナログオーディオにちょっと興味が出て調べていたらたどり着いたHPで、電気の事が詳しく書いてあった。

ちょうど、バイクのバッテリーの不具合が続いたときだったので、じっくりと読んで、学生時代の不勉強を反省したりした。


ともあれ、じっくりとピンキーさんのHPを読んで、あちこちに散見している電気の基本をつなぎ合わせていく作業が、なかなか楽しい。


書いておられるブログのふとした内容に思い当たる節があって、メールを送ってみた。


すると、お忙しいのに返事を頂いて、ミーハーな僕は、ご機嫌になっているのであります。

はい。
僕のブログには、めずらしくコメントがつきました。
見てみると、以前に通っていた中華料理屋さんです。

中華料理屋さんというと、王将や珉珉くらいしか知らなかった頃、自分のお金で初めて行った、きちんとした中華料理屋さんが、SAY☆YANさんでした。


目から鱗が落ちるというのは、こういう事だったのか、と感激して料理を食べた記憶があります。


近所で、お店を再開されたとの御連絡だったので、しばらく、アメーバー内でコメントのやり取りをしたのですが、ネットで検索すると、すぐに場所が出てきました。


なぜか、ネットで場所を検索するという発想が出てきませんでした。


早速、娘を連れて、行って来ました。

$BMW R100RSの重箱の隅的整備?のブログ-蒸し鶏

絶品の蒸し鶏です。
ピントがどこに合っているかわかりません。
へたっぴが無理して、ビールなぞを入れて写真を撮ると、こんな事になります。

$BMW R100RSの重箱の隅的整備?のブログ-むふふ。

秘密のメニューです。
無理を言って作ってもらいました。
僕は、これが大好きです。


以下、娘が撮った写真です。
別嬪さんの奥さまは、写真撮影不可!とおっしゃっていましたが、娘がしでかした事です。
何卒、ご海容ください。

$BMW R100RSの重箱の隅的整備?のブログ-娘が撮影1

$BMW R100RSの重箱の隅的整備?のブログ-娘が撮影2


$BMW R100RSの重箱の隅的整備?のブログ-娘が撮影3

$BMW R100RSの重箱の隅的整備?のブログ-娘が撮影4



大変、お薦めのお店なので、神戸に来られた折には、ぜひ。


SAY★YAN
住所:兵庫県 神戸市中央区 橘通 1丁目1-10 シティ コア神戸102号室
電話:078-371-5333
営業時間:11:30~13:30 17:00~23:00
定休日:日曜日