草蕨餅

おはようございます!

風水マニアOLマチムラです。



マチムラのお出かけ中も、

たくさんのコメントありがとうございますキス

昨日の夕方、名古屋に帰ってきました。


今日からゆっくり、

みなさんのブログにも遊びに伺います星



画像は昨日京都で買ってきた草蕨餅です。

夜にゆっくり頂こうと思っていましたが、

今日のHAPPY MAILは、

老舗の和菓子を食べましょう

という内容だったので早速朝から頂きました。


柔らかさも、きなこの細かさも絶妙の、

絶品わらび餅、、運気UPしそうです(o^-')b


お昼にはどら焼も探したい…o(^▽^)o


楽しいがいっぱいだった週末は長くなりそうなので、

ちょこちょこUPしていきます♪

長刀鉾

こんにちは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


だーりんの家で、

こっそり更新。


昨日の宵山の長刀鉾です。

とってもきれいでした。


あまり時間がないので、

コメントのお返事は明日ゆっくりさせていただきます。


今日は海の日!

楽しい休日をお過ごしください

蓮蝋燭

こんばんは、

風水マニアOLマチムラです。


おとといから、

八白のだーりんが熱を出してしまいました。

でも、昨日はだーりん転職後初の、

優秀成績者の集まりが開催される日でした。


せっかく楽しみにしていた日なのに、

熱があるとつぶやくだーりんに離れている私ができることは、

「おしみないマチムラパワーを送る」

「マチムラ危険をかえりみず、グリーンマイル(※注)する」

の2点のみ。


どちらもかなり精神的。


「パワーを送ったから、

 体の中の悪い菌と戦ってくれているよ!」

「そして、残った悪い物はこれからすいとるよ!」

と、電話とメールを送り続けました。


そうしたら、夕方ごろすっかり元気になっって、

「マチムラパワーのおかげや」と電話がかかってきました。

結局、八白の昨日のラッキーワード、

『宴会』を夜明けまでたのしんだそうな。

(また自然に開運行動してるラッキーな人だわ)



言霊を最大限利用した、風邪の治療法でした。

愛がこもった言霊は強力みたいよドキドキ


だーりんがのってくれやすい性格で、

マチムラもとっても楽しいです♪


ちなみに、

グリーンマイルをして悪いものをすった気分になった私は、

夜日本酒風呂にはいって毒だしをした事は言うまでもありません。


久々の日本酒風呂だったから、

ほんと何もかも軽くなった気がしました。

今日はとっても気分爽快です。


それでは皆様、よい週末を♪


注:グリーンマイルするとは、

 映画グリーンマイルをみた二人が、

 悪い物を吸い取るイメージに対して使っている言葉です。

プレミアム

こんにちは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


先日から「金運強化」を連発している私。

もちろん、

朝の柑橘系とたまごは外せません


最近はまっている柑橘系が、

Tropicana

PURE PREMIUMのシリーズ。


オレンジとグレープフルーツがありますが、

どちらもストレート果汁が美味しいのですドキドキ


美味しく、楽しく、運気UP☆

蝶のピアス

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


幽竹先生の今月の開運行動の一つに、

蝶モチーフを取り入れましょう とありましたので、

ついついお買上げしてしまったピアスです。


きらきらゆらゆらしてとっても素敵ですアップ

風の気も呼び込んでくれそう!


夏の気が取り入れられるって事は、

風水ダイエットにも効くかしら音譜


ちなみに、

暑くなって来たので髪をハーフアップにしてますが、

それもラインストーンがいっぱいついた蝶の髪留めです。


蝶の髪留め

これは、去年から使っているもの。


運があがると思ってつけてるだけで、

幸せ3割増しですよね☆

HAPPY:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ふわとろ

こんばんは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


昨日のダイエット和風きのこおろしハンバーグ、

momoさんに「レシピが知りたい」とコメントを頂きましたので、

真に受けて簡単にご紹介です。


『和風きのこおろしハンバーグ』

用意する物

・きのこ・しそ・大根おろし

・ひき肉・たまねぎ・にんじん


作り方

①お腹周りの脂肪を減らす用のきのこは、

 あらかじめ細かく刻んで30分以上水煮します。

 水分量はきのこ100gにたいして300mlです。

 (これできのこのキトサンが効果的に吸収できるらしいです)

②マチムラ的きのこの味付けは、

 京のおばんざいのもとでだしたお出汁を使います。

③ハンバーグは市販のものでもいいですが、

 手作りのざっくりしたものだと食べ応えがあります。

 合挽きもしくは牛挽肉に、

 玉ねぎと人参のみじん切りを炒めた物を混ぜ、

 ある程度しっかりとこねたものが私好み。パン粉は入れません。 

 豆腐をまぜればよりヘルシーかも・・・

④ふっくらジューシーに焼いたハンバーグに、

 しそ、大根おろし、きのこをたっぷりのせれば出来上がり。


『かぼちゃのスープ』

用意する物

・かぼちゃをはじめ家にあるお野菜

(今回はかぼちゃ、使いかけの人参・玉ねぎ・じゃがいも)

・コンソメの素・牛乳


作り方

①野菜をそれぞれ火が通りやすい大きさにきります。

②①の野菜をおなべにいれて、

 ひたひたになる程度のお水と適当にコンソメをいれます。

③かぼちゃが溶ける程度まで、

 焦げ付かないようにみながら煮込みます。

④粗熱がとれたらミキサーにかけます。

 すぐ頂く分は1:1位の割合で牛乳をいれて、

 ミキサーで混ぜ合わせれば出来上がりです。

 牛乳を混ぜない分はミキサーをして冷凍しておくと、

 いつでもかぼちゃスープが楽しめるストックになります。



すっごいアバウトなんですけど、

こんな感じでレシピわかりますでしょうか??


主婦の方の多い中で、

まぁよくもこんなに簡単なレシピを掲載するもんだと思いましたが、

料理は好きなのでついつい調子にのりました(笑)


ちなみに画像は、

昨日のHAPPY MAIL

金運アップの効果がある

カスタード系のデザートを食べましょう

につられてお買い上げしたプリンです。

こだわり卵のカスタード 

ってところが思わずお買い上げのポイントです(o^-')b


なんてったって、

金運を向上させる風水にはげみます(笑) 

2006年後半の目標 ですもの♪

バスぺしぇ

こんにちは

風水マニアOL「マチムラ」です。


あと4日でだーりんと久々のデーツ(´∀`)

ここのところエクササイズに食べ物に気を使っていましたが、

今週はいつにも増して自分磨き(外見)に気合が入ります音譜



昨日、一昨日のマチムラは、

バスタイムのボディケアに気合を入れました。


特に、祇園祭という事で浴衣姿を披露できるので、

うなじ勝負!!


風水では首筋から悪い気が排出されると読んだ覚えもあり、

うなじをきれいにしたい私は特に意識してお風呂に浸ったのです。

これは密かに一石二鳥な気分♪


月曜日は、

画像の酵素入り入浴剤をいれて、

毛穴まできれいにお掃除するイメージのバスにしました。


この入浴剤、見た目はかわいらしい感じですが、

以前食器を洗う時に使っていた酵素洗剤と同じ雰囲気・・・


一瞬躊躇しましたが、

肌の弱い私でも今の所肌トラブル無しなので大丈夫なのでしょう。

むしろ、コップがピカピカになった事を思い出すと、

汚れがきれいさっぱり落ちた事が期待できます。



そして火曜日は、

汗がでる入浴剤の定番中の定番、

オリゴメールを溶かし込んで浸かりました。


汚れが落ちた肌に、

海のミネラルが浸透していくイメージを描きながら、

たっぷり汗をかきました。

お肌が元気になった事が期待できます。



ちなみにラブ&ウェディング風水

縁が欲しい人の一週間の過ごし方によると、

月曜日はバスタイムを楽しんで

特にフットケアを念入りに という事。


恋人がいる人の一週間の過ごし方によると、

火曜日はバスタイムを楽しんで

特にボディケアを念入りに という事。



最近、縁は恋愛に関することだけでないと考えている私は、

月・火連続でバスタイムを思いっきり楽しんだことで、

いい週末が過ごせそうな予感がわいてきました。


ひき続き、

美白効果のありそうな入浴剤入りお風呂にしたり、

一週間の心の垢を落とす日本酒風呂にしたりして、

お風呂をしっかり活用しようと思っています。

(夏になるとついついシャワーだけにしがちだったので…)


夜中から今朝にかけて、

またもだーりんと長電話をしてしまったので、

今日も寝不足!!!


それでも、だーりんが感謝の言葉をくれたので、

なんだか元気いっぱいなマチムラでしたo(^▽^)o


感謝の言葉にこもった言霊って、素晴らしい!!

きのこハンバーグ

こんにちは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


先日 から挑戦している

お腹周りの脂肪をおとすというきのこ。


昨日はナメタケ風に煮込んで、

ハンバーグにたっぷりのせて頂きました。

名づけて、ダイエット和風おろしきのこハンバーグ☆


土曜日のぴーかんバディにのせられて、

老けない体になる為に緑黄色野菜も一緒に。

生の野菜ジュースが飲めない私は、

かぼちゃスープで代用です。


こんなに食べててダイエットできるのかしら??


だーりんと久しぶりの逢瀬まで、

あと5日!!やせる!!


はす田

こんにちは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


花はすの季節です。


蓮はマチムラの大好きな花の一つなので、

少し足をのばして「森川はなはす田」に行ってきました。


私は涙が出るほど感動しました!!

背丈程もある蓮に囲まれた気持ちといったら!!



よく天国の描写でも、

蓮の花が咲いていますよねo(^-^)o



昨日は穏やかに温かくて、

まろやかな空気だったので、

もしかしたら天国ってこんな雰囲気なのかも…

と思ってしまいました虹


その場では香はあまりしないのですが、

ロータスの精油の風水的効果としては、

理想の自分に近づきたい時に使うと良いという事なので、

蓮の花に囲まれていれば理想の自分に近づけそうです(o^-')b



ワイ

お土産に、

ロータスのつぼみも買ってきました。


タイやカンボジアに行った時、

これはお参りする時の「合わせた手」に見えるので、

お供えするのですと聞きました。


なんだかアジアな雰囲気が、

玄関に漂っていますドキドキ


今年は花はすが咲く時期が少し遅かったみたいで、

今月の下旬位まで楽しめそうという事です。


地元で蓮の名所がある方は、

是非見に行ってみてはいかがでしょうか(*^ー^)ノ

コンシンネ

こんばんは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


そういえば、

植物を育てて運気UPの今年!

昨日は観葉植物のお手入れもしましたクローバー




上の画像のコンシンネちゃんは、

私のところへやってきてもう2年以上!

左に写っている器に丁度いい大きさでしたが、

すくすくと成長してくれましたo(^▽^)o


しかし最近ではどうも手狭だったようで、

少し元気がなくなってきたので、

大きいガラスの器に移し変えてあげる事にしたのです。


ハイドロボールも、

画期的なネオコール というものに。

炭がもとになっているものだから、

それ自体もマイナスイオンを発生してくれるみたい。

色も爽やかに白をいれてみたので、

なんだかとっても素敵に生まれ変わりましたキラキラ


こころなしか、葉っぱも元気に(´∀`)


気を循環させて、

成長・発展運、人間関係運をあげてくれる

コンシンネちゃん、大切にしてあげたいものです。



さらに、

ベンジャミン

ガラスの器があくだろうと思って、

新しいベンジャミンも我が家につれて帰りました。


こちらは

空間から悪い気を追い払い、

いい気を取り込んでくれる作用があるみたい。


本当は、恋愛運のあがるという、

シュガーパインがお目当てだったのですが、

このベンジャミンが私をよんでいました。


気が合うことが一番大事。

今必要な運を直感的に選んでるんですよね。


植え替えをしたら、

なんだかいい気分になりました。




話はかわって、

だーりんもミニグリーンは大好きです。

マチムラと出会う前から、

会社のデスクにはミニグリーンを置いていました。

(不思議に風水行動していた事の一つです、

 運のいい人の仕事の習慣 をみてびっくりしてました)


しかし、だーりんが会社の負のオーラに疲れてきた時、

グリーン達も弱ってきてしまったので、

ある日おうちに連れ帰ってきました。(かわいい( ´艸`)


その子達は毎日お世話していたら元気になりました。


しかし部下達が真似して置いたグリーン達は、

だーりんが最後に会社に出勤したときには、

みんな枯れていたそうです(´□`。)


マチムラが以前勤めていた事務所も、

建物自体が「陰」の気が強い場所でしたので、

頂き物の胡蝶蘭などはすぐにだめになっていました。


同じ時に届いて頂いて帰った物は、

長い間美しい姿を楽しませてくれたのに驚きでした。


事務所にきた植物はどんなものも育たなかったので、

グリーンは「陰」の気を消し去る為にがんばってくれるけど、

きっと限界もあるのだろうなと思っています。



もちろん、お世話をしていないのは問題外ですが汗



私の元に来た子は、

寿命がくるまで大切に育ててあげたいと思います。


そして、

大切に育てていてそれでも枯れてしまったときは、

厄をせおってくれたのかなと考える事にしています。

強い子と弱い子もありますけどねあせる


ちなみに、

だーりんのグリーンはお引越しのとき、

私のひざに乗せて一緒に京都に連れて行きました。


この子達も、彼に負けじと元気です。



植物もすくすく育つ環境で、

二人して、発展していけそうです♪(言霊)


グリーンのある環境いいですね!