盆踊り

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


画像は、

先週末に参加した町内の盆踊りです。

母が町内の当番だったので、

踊りだけかわりにという事でお手伝い参加。


夏祭りに行く事で

「悪運をながし今の運をリセットする事ができる」で、

私にとっては一石二鳥でした。


その日はその後、

真木蔵人(懐)主催のイベントにも友達と参加。

和から一転して、

今度はレゲエやHIPHOPで夜中までノリノリ。


そして、先日書いたように日曜は伊勢神宮で感動。


実にいい事づくめの週末だったのです。

本当に、週末は最高でした。


そのギャップで、

月曜から少し落ち込んでしまって、

仕事場で相変わらずの上司のネガティブオーラに、

ますます思考がネガティブに。。。

(鏡をデスクにおいたら怒られちゃった・・・)


木曜日にあった会社の飲み会で、

ますます職場に合わない自分を感じていたので、

一気に押し寄せた感じ。


だーりんは全然関係ないのに、

昔の事を思い出して腹が立ってきたり汗



その気持ちは非常に理不尽だから、

言わないほうが自分の為にもいい事はわかっているのに、

言わせてもくれないんじゃないかなんて、

勝手に悪い想像をしてますますブルーに。



だーりんは知ってか知らずか「みのもんたよしのり」などと、

のんきなメールを送ってきていたので、

私はやな気分が爆発しないようにSOSメールを発信しました。


そうしたら、

とっても素敵な返信が!!

なのに、それすら邪推しちゃう位ネガティブ具合・・・


でも、

だーりんが定時後すぐにかけてくれた電話で、

上手に吐き出させてくれました。


「怒らないから全部言っていいよ。」

の言葉に甘えてぼそぼそと理不尽な事を言うと、

豪快に大笑いしてくれたの。


そして、

「もっと他にも言いたい事があるんじゃないのか」

なんて言って来るからぼそぼそぼそぼそ言っていたら、

その度に大笑い。


だんだん、

自分もバカな事言ってるなって笑えてきちゃいました。


本当にこの時は、

笑いが陰の気を払うを心から実感。


以前なら必ずケンカになってただろうに、

穏やかにうけとめてくれただーりんに、

心から感謝したのでした。


これも環境が変わって、

心が柔軟になったおかげ!


「いつも元気で俺に元気をわけてくれるマチムラ、

 早く元気になあれ」

と言ってくれたのも嬉しかったわ。

またのろけちゃいました☆

こんばんは、

風水マニアOLマチムラです。


週末はしっかり出歩いていました。


金曜日は地元の縁日→町内の盆踊り

土曜日はアイスショー→ハワイアンご飯→盆踊り→クラブイベント

そして昨日、

日曜は3週間くらい前から行きたかった伊勢神宮へ。


3ヶ月に一度位、とても行きたくなるのです。


今回も

パールと五十鈴川

五十鈴川で石を清めたり、


正宮への参道

正宮への参道を蛇行してみたりと、

開運行動してきましたニコニコ



今回行きたいと思った最大の理由は、

「弟が一ヶ月海外に行く渡航安全を祈願したい」

ということで家族でおでかけしたのですが、

自分の為にも最近重くなってきていたジュエリーも、

さっぱりさせる事ができましたキラキラ



その上、

遷宮行事の一つ「お木曳」


「陸曳」がみれなくて残念だと思っていたのですが、

偶然、昨日は「川曳」を見ることができました。

最大の見所でもある

宇治橋付近から神域内まで一気に曳き入れる「エンヤ曳」

動画を納める事ができましたので、

よろしければご覧下さいキラキラ


こっちは途中↓


これも、時の運がついているおかげかしらにひひ


最近結婚して伊勢に引越した友達に、

ちょっとだけ会う事もできていい旅でした。


また週末は改めてアップしたい予定。。。

太陽

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


今週いっぱいお天気ぐずつくかと思ったら、

すっかり真夏な日差しが降り注いでいますね晴れ

太陽パワーが充電できる感じがして嬉しい(≧▽≦)

(ソーラーカーのだんきち気分by鉄腕DASH)


あんまりにも、

夏らしさがいっぱいだったので、

なんとか写真にも雰囲気が入らないかと、

空にむけて思わずシャッターをきりました。


これで、

いつでも空を見上げている気分になれそうですo(^▽^)o



何度何度 も、繰り返し書いていますが、

目線をあげる事で運気がUP


陽の気が強い時間に太陽の光をあびると運気が活性化


どちらもとっても簡単な事だから、

少し意識すればいつでもできる事です。

それが、風水のいいところ♪


風水は自然のパワーを上手く生かす事で、

自分自身の運を呼び込む学問ですよね。


最近、

それをますます感じます。



言霊効果もしかり。



最近金運UPを常に公言していたら、

やっとだーりんの前の会社から、

「8月15日までに資本金をかえします(事情はこちら )」と書面がとれました。


4月は音沙汰なしで

5月から近日中との返事になり2ヶ月。

期限が切られたことは大きな前進って感じです。

(約束は守らない悪徳社長だからとりあえず一歩という事で)


2年でその会社の5分の4位の売上をだーりんがあげたのに、

8ヶ月相当の金額をまだ支払っていない汚さで、

全国紙に敏腕社長とのっているのをみると、

ほんと詐欺みたいと思うけど。


とりあえず、

少しでも戻ってこれば金運UPかなと思っています。


最近幸せを招くジュエリー風水 をよんでいて、

すぐに現金が欲しい時は翡翠のバングルを右手に

とあったので通常左手にしていたものを、

ちょっとつけかえてみているのです。

(すでにおばあちゃんからのお小遣い効果あり(o^-')b


ま、戻ってくるのは彼になんだけど、

戻ってきたらかつての辛さに決別できたお祝いをする予定だから、

私にもきっと何かあるはずなのです(笑)


だーりんが嬉しい事は、

私も嬉しいしね。


後半、少し暗い話でごめんなさい。

でもまた少し悪い部分と決別して、

幸せが増えてきている感じがしているのでした☆

冷製パスタ

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


もしかしたら、この題増えるかも。

「昨日のランチ」(笑)

食べる事が大好きだから♪


昨日のHAPPYMAILで、

そうめんや冷麦がおススメだったので、

ランチに冷製パスタを頂きました。


お家ではそうめんってポピュラーだけど、

外で頂くとなるとなかなか見つからない…

カッペリーニなら、

イタリアのお素麺っぽい感じでしょ(^▽^;)



本命は去年李家風水ランチを提供していた

TO THE HREBS  で、

北欧産天然甘海老・生うに・いくらの冷製スパゲッティ(1360円)

でしたが混んでいたので断念。


Pure Pastaの簡単なパスタになってしまいました。

バジルとクリームチーズの自家製トマトソース(680円)


トマトソースだからいいけど!

やっぱり魚介類が食べた~い。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



ちなみに去年お気に入りだった風水ランチは

「ルッコラと小エビのアンチョビガーリック」

出会い運を高めるパスタでした(*^▽^*)

風水ランチ


ドリンクは大好きな

「クイーンローズ」という素敵なハーブティー。


トライフルのデザートと

風水スイーツ

グリーンサラダがセットで、、

美味しかったわ( ̄▽+ ̄*)


今年もまたやってくれないかしら??

張り切って食べに行くのにな♪

六角堂のお手水

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


実は、

「お相撲さんで強運♪」

なんて言っていたら一昨日の通勤途中転んでしまいました。


昔はよく転んでいたので慣れているけれど、

今回は少し派手に転んでしまったので、

昨日は会社をお休み(^▽^;)

(ただびっくりして眠かっただけなんだけど・・・)


ゆっくり寝るつもりが、

久々のいいお天気になったおかげで、

お布団のシーツを洗って、

お布団全部干してしまったので寝る事ができず、

お掃除して、御洗濯して、ネイルケアして・・・

と思いっきりリセット風水できた一日になりました。


いつもは、

休みの電話を入れると嫌味を言われたり、

翌日も嫌味を言われたり、

なんて嫌な事もあるのだけど、

今回はそれもなし(´∀`)


転んだって事は不運ちっくだけど、

結果的にラッキー♪


私がお休みだと、

だーりんがちょこちょこちょこちょこ電話をしてくれるので、

いっぱいおしゃべりする事もできました。


ただでさえ、

天気がいい平日にお休みしてると、

幸せな気持ちでいっぱいになる、

単純なマチムラですが、

昨日はことさら幸せ気分がいっぱいでした。


体はなんともないし、

やっぱり強運だわ!


<おまけ>


お掃除の内訳

・窓ガラスを磨く→ダイエット運UPアップ

・床&壁拭き→悪い気をリセット

・大型家具の後ろの掃除→ただただ嬉しい。


御洗濯の内訳

・布団・枕カバー→寝ている間の気の吸収UPアップ

・カーテン→気のフィルターのリセット

・おしゃれ着→大切にしたいから(笑)


・・・あとでもう少し詳しく書き直したいと思います。


今、アクアリーフみたら、

会員限定の風水講座のお知らせがでてました☆

金運、、、気になる、、、うぅ~宝石白

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


私のノートでは、

Ameba visionが上手く開かなかったので、

なかなか動画がUPできませんでした…


これが、

たまたま2階のお手洗いが激混みだったので、

1階のお手洗いに降りていった時に遭遇した、

朝青龍関 の動画です!!


雲竜型に浴衣の着流しがさすが!!


思わず大興奮でしたo(^▽^)o


これもタイミングのおかげ、

時の運UPを常にブログに書いているおかげかと!


この後にも

朝青龍

表彰式のあと、

間近で見ることができました♪


もちろん、この近さなので触りましたドキドキ

つるつるで、ぷるっとハリがあるキレイな肌でした。

また、触りたい・・・


だーりんにも、

強い朝青龍の写真をリクエストされていたので、

いい写真を送る事ができました(o^-')b


ちょっと強運がもらえそうですよね音譜

こんにちは、
風水マニアOLマチムラです。
昨日はおばあちゃん孝行で、
大相撲名古屋場所に行ってきました。
おばあちゃん孝行とはいえ、
結局お小遣いももらってしまいましたが…(^▽^;)
(最近、臨時収入が多いのは金運UP風水のせい??)
記憶のある、
初めての大相撲観戦だったのですが、
場所にすごくいい雰囲気が漂っていました!!
私が好きな雰囲気なだけかもしれませんが、
楽しそうにしている人がたくさんいる所は、
きっといい気が満ちていると思うのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それにだーりん曰く、
「相撲のはじまりは神様の戦い」という事。
日本の国技でもあるし、
伝統があるものはやはり素晴らしいです。
とっても楽しかったです。
折角、和の伝統の場所に行くので、
またお相撲さん=浴衣のイメージがあったので、
今回も祇園祭の時と同じ浴衣を着付けました。
髪型はぴたっとオールバックにして、ウィッグをつけていたら、
外国人受けがとてもよくて写真を頼まれる事が何度も…
相撲=浴衣なイメージとはいえ簡単な和服。
申し訳ないと思いながら、笑顔を作っていたマチムラあせる
(もしかして浴衣だから力士と間違えられていたのかしら!!)
もっときちんとしたお着物を着れるようになりたいと思いました。
とってもタイミングがいい事があったのですが、
画像が上手くアップロードできなかったので、
後程別記事をたてる予定です♪
また、来年もお相撲に行きたくなったマチムラでした。

河原

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


先日、祇園祭の前に、

彼の学生時代の友人夫婦とその友人と、

河原でBBQをしました。


画像は夕立がきたので橋の下に避難する途中の、

だーりん(右)と友達。

(先に避難してカメラを構えていた呑気な私)


以前から私が小さい子供や動物に好かれる話をしていたので、

友人の子供がどのような反応をするか楽しみにしていただーりん。

私の姿を見るなり上の子(3歳位)が私に興味津々で、

お買物に行ってもずっと手をつないでいるのをみて、

私の話が嘘でなかったことに感動を覚えていました。



でも、河原に着いて、

パパとママが友達を迎えにいって、

しばらく帰ってこなかった時はさすがに、

大分前に転んだところが痛いとぐずってしまいました。


そこでなつかしの

「痛いの痛いの、とんでいけ~」作戦を繰り出すマチムラ。

さすがに子供はよく知っています。

妹にとばそうとしていました(苦笑)


それはいけない!!と思ったマチムラ、

最初は「お川の向こうにとんでけ~」とごまかしていたら、

「どこにとんでったの?」と純粋に聞かれちゃいました。


ので、


「痛いの痛いの~、

 ・・・

 痛いの痛いの~

 ・・・

 ・・・

 ・・・(そうだひらめき電球

 ・・・

 ・・・

 ぱくっ得意げ


(どんな反応かしら?どきどき)


結果、

大喜びで自分でも痛いのをぱくっとしてくれました♪

そのしぐさがとっても可愛くてドキドキ

私も思わずにこにこしちゃいました♪


もちろん、

痛いのも全然平気に。

(最初からぐずってただけもある??)



その後、雨が降ってきそうになって、

橋の下まで走った時も、

「はやいぞはやいぞ~走る人

って言うと子供って早く走れちゃうんですよね☆

特に横で一緒に駆け足をしてあげたりすると、

ものすごくがんばる。


素直な分、

言霊パワーも純粋に伝わるのかな、

なんて思っちゃいましたo(^▽^)o


だから、

子供が生まれたら叱る事もあるけれど、

たくさん褒めて育ててあげたいな~と思いました(´∀`)


・・・気が早い(^▽^;)


もちろん、自分自身も

素直な心で言霊パワーを信じようと思います♪



ちなみに、「痛いの痛いの、ぱくっ」は、

だーりんによると「一種のグリーンマイル(過去記事)」に分類されるらしく、

「子供がやるにはまだ刺激的すぎるぞ!」だそうです。


あはは、

だーりんのそんな柔軟な遊び心が大好きなのです恋の矢

(結局そんなオチで今回の記事は終わり)

祇園さん

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


恥ずかしいので、

顔はぼかしを入れてありますが、

画像は初登場のマチムラです。


ちなみにお酒は飲めませんが、

写真を撮る時にはだーりんの缶ビールを渡されていたので、

常に飲んでいる人みたいな写真が出来上がりました(爆)



浴衣は去年、

白地に百合の花に一目ぼれして買ったものです。

今年初めて袖を通す事ができました。


かごバッグは、

今まで見た中で一番気に入って、一番御値打ちなものを、

土曜日に発見して手に入れたものです。

それも金運UPの一環ですよね♪


ちなみに帯はこんな感じ

帯



それにしても祇園祭。

本当に情緒があって素敵な御祭りでした。


平安時代前期の869年、京で疫病が流行した時に、

神泉苑に鉾を立て祇園の神様(スサノオノミコトら)を迎えて

厄災が取り除かれるように祈ったのが始まりの御祭り。


今では豪華な鉾や山は毎年使ってますが、

昔は毎年鴨川に打ち捨てていたと聞いて驚きました。


昔は闇が多くて、

人々はもっと自然の力を利用して生活していたのかしら?


なんて事を考えながら、

各町内の古いお宝を眺めたり、

祇園囃子の調べに耳を傾けたり、

露店を冷やかしたりして、

思う存分楽しみました。



それにしても、32基もの鉾や山があり、

それぞれにお宝があるので、

とても一回で回りきれません。


もっとたくさんみたいと悔しがる私にだーりんは、

「来年もその次も一緒にこればいいやん」

と言ってくれましたドキドキ


わーい♪言霊発動!!



本当に素敵な御祭りでしたので、

皆さんも吉方位になった時に出かけてみてくださいね☆



私は吉方位ではなかったですが、

行きたいと思っていた事、

だーりんがいるという事、

そしてとっても楽しかった事で、

きっと悪い事ないはずと思っていますo(^▽^)o


祇園祭のリンク

祇園祭り2006

こんにちは、

風水マニアOLマチムラです。


朝の荒れ模様から、

いつのまにかとっても夏らしい空になりましたね♪

いよいよ本格的な夏かしら??

青空がとっても気持ちがいいわ~ドキドキ



さて、マチムラのお休みの一日目(土曜日)。


当初(6月初め位)の予定では、

金曜日昼頃に出張から帰ってくるだーりんと名古屋で合流して、

一緒に京都に行くという予定でした。


ところが、6月の終わり頃、

出張先の営業所での指導を頼まれてしまい、

京都へ帰るのが土曜の夜ということに!!

いくらだーりんを信じている私だって、

とっても楽しみしていていただけにいじけてしまっていました。



でも、7月に入って、

ブログで時の運UPと金運UPに励む宣言し、

皆さんからいい言霊パワーを頂いていたら、

だんだんいじけた気分も薄らぎました。


その上、

昔本業にしたくて勉強していた事の先生から、

2年ぶり位に連絡があり久々にお手伝いできる事に!

「丁度土曜日だけどうしても人が足りなくて、

 OLしているから今までなかなか声をかけれなかったけれど、

 思い切って連絡とってみてよかった(o^-')b」

なんて言って頂けて、とっても嬉しい気分でした。


タイミングがあった事は、時の運がUP??

さらに、お手伝いのギャラも当日いただけたのは金運UP??

なんて風水効果を実感したり。


とにかく、

久々に懐かしいお仕事ができたので楽しかったです。


おかげで、

だーりんともケンカせずにすみました。


それにとってもよかった事が・・・

それは、、、マチムラの仕事は定時にきっかり終れるので、

だーりんが仕事の終わりが予測できないっていうのに、

ちょっぴり腹を立てていたところがあったのね。

でも、実際仕事をしていたら、

相手もある事だしきっちり終われる事ばっかりじゃない事を、

このお手伝いにいって思い出せたのでした。


いけない、いけない、

自分の狭い世界の常識を相手にまで押し付けるところだった!

ふぅ!!と感じました。



そんな風にして素敵な週末+αがはじまったのでしたo(^▽^)o