ふわとろ

こんばんは、

風水マニアOL「マチムラ」です。


昨日のダイエット和風きのこおろしハンバーグ、

momoさんに「レシピが知りたい」とコメントを頂きましたので、

真に受けて簡単にご紹介です。


『和風きのこおろしハンバーグ』

用意する物

・きのこ・しそ・大根おろし

・ひき肉・たまねぎ・にんじん


作り方

①お腹周りの脂肪を減らす用のきのこは、

 あらかじめ細かく刻んで30分以上水煮します。

 水分量はきのこ100gにたいして300mlです。

 (これできのこのキトサンが効果的に吸収できるらしいです)

②マチムラ的きのこの味付けは、

 京のおばんざいのもとでだしたお出汁を使います。

③ハンバーグは市販のものでもいいですが、

 手作りのざっくりしたものだと食べ応えがあります。

 合挽きもしくは牛挽肉に、

 玉ねぎと人参のみじん切りを炒めた物を混ぜ、

 ある程度しっかりとこねたものが私好み。パン粉は入れません。 

 豆腐をまぜればよりヘルシーかも・・・

④ふっくらジューシーに焼いたハンバーグに、

 しそ、大根おろし、きのこをたっぷりのせれば出来上がり。


『かぼちゃのスープ』

用意する物

・かぼちゃをはじめ家にあるお野菜

(今回はかぼちゃ、使いかけの人参・玉ねぎ・じゃがいも)

・コンソメの素・牛乳


作り方

①野菜をそれぞれ火が通りやすい大きさにきります。

②①の野菜をおなべにいれて、

 ひたひたになる程度のお水と適当にコンソメをいれます。

③かぼちゃが溶ける程度まで、

 焦げ付かないようにみながら煮込みます。

④粗熱がとれたらミキサーにかけます。

 すぐ頂く分は1:1位の割合で牛乳をいれて、

 ミキサーで混ぜ合わせれば出来上がりです。

 牛乳を混ぜない分はミキサーをして冷凍しておくと、

 いつでもかぼちゃスープが楽しめるストックになります。



すっごいアバウトなんですけど、

こんな感じでレシピわかりますでしょうか??


主婦の方の多い中で、

まぁよくもこんなに簡単なレシピを掲載するもんだと思いましたが、

料理は好きなのでついつい調子にのりました(笑)


ちなみに画像は、

昨日のHAPPY MAIL

金運アップの効果がある

カスタード系のデザートを食べましょう

につられてお買い上げしたプリンです。

こだわり卵のカスタード 

ってところが思わずお買い上げのポイントです(o^-')b


なんてったって、

金運を向上させる風水にはげみます(笑) 

2006年後半の目標 ですもの♪