絶対風邪引いたわ、関節が痛いし熱出てきそうwwww


取り敢えず今週もほぼ在宅でいけるはずなので、出社までに治そうと思います💦やばいなー基本免疫細胞に任せたいので薬は特に飲みませぬ。


いつか読みたい免疫学。自分の構造を知るってめっちゃ大切よねー

いちばんやさしい 免疫学 [ 安部 良 ] イラストレイテッド免疫学 原書3版 (リッピンコットシリーズ) [ Thao Doan ]



英検準一級、やってみました過去問。


結論、単語熟語知らない人は絶対落ちます🤚

一方、これ大学受験とかでみたかもー(マジで受験勉強やっとけばよかった、後悔しか勝たん)

というものがちらほら。


頭の奥底でチラつく記憶にイライラしました。笑


8割取れば受かるのかなー❔まだまだ到達してないのですが、単語熟語と英語を英語で読むの感覚を戻せば努力で何とかなるんじゃないかなと思いました。


比較するのは難しいですが、システム関連の資格と全然違う策略でいける気がします。システムは経験や想像も強みとなりますし、逆に経験がない私はシステムアーキテクトはボロボロでしたし🌀(システム構築の統括向けの資格なのでね、システム作ったことない人が上の立場わからんやろーという感じですね。)


数年計画で何とかしてみましょう。←謎の宣言

英語話せることがAi普及したとしても、対人コミュニケーションでは人同士で話すので役に立つ日が近々来るかもですしね。移民が多くなると英語話す機会も増えそうだなーどうなるのかなーーー


準一級になると参考書も高いですねー

まぁでも問題数も多いので、そのうち娘にあげよう。


発送待ちですがこれらも買いました。

リスニングパート2で、英語ばーーーって話されて2問答える問題がとても苦手です。(頭フリーズする感じですが慣れてくるといける気がする。)






実に都合の良い様に考えてるだけな気もするのですが、リアルガチで考えて見ました。


結論が出てないのがなんとも未熟なのですが、考え倒すという事を行うのにちょうどいいネタやなぁと思いまして。←


論点
1️⃣物価上昇でジュエリー価格は上昇するか?
2️⃣機能性ではなく直感や好みを優先するか?

 
サムネイル


なんのこっちゃと思いますので、簡単に前提を。


現在鞄を探す旅はほぼ落ち着いており、むしろ手放すかを悩んでます。(仕事も変わったのと在宅メインなので通勤用は不要となり、使う機会が激減してます💦)


今まで後回しにしてましたがジュエリーも年齢的に身につけても良いかなと思い、40歳になる前にコツコツ集めようとなってます。


で、よく使うかなーと思ったネックレスは一周しまして、追加で買うか買わないかレベルになりました。(それだけで❔と思われるでしょう、そうなんです金具が一種類ずつあるから一旦一巡した事にしてます🙏)



次にテンション上がるのはー…手元や、となり、リングを一つゲットして見ました。

そして次リングを買うとすると…で止まってます。


・そもそも、必要❔

➡️いや、もはやここからはコレクション兼ねて楽しむ系で、必需ではない。


・何で欲しいの❔

➡️年齢も重ねてきたのと、鞄はぼちぼち揃ったので、次はジュエリーに興味が出てきたから。

さらに娘にも譲受できるので、長年に渡り使えると考えたから。


・早めに購入しようと考えたのは何故❔

➡️値上がりの未来なのであれば早く買い早く使うことでコスパが良いと考えたから。


・何故値上がりする未来を考えたのか❔

➡️金価格に加え、プラチナも近日高騰している。

これがよりコモディティ市場に影響を与え、価格転換の要因となり得ると考えたから。


・金の価格が高騰する理由は❔

➡️色々あるが、安全資産として買われ続ける事は一理あると考える。

例えばアメリカ経済のリセッションが本格化すればドルは売られ安全資産が変われる歴史がある。

現に通貨価値は信用で成り立っており、いくらでもお札を刷る事ができる反面、金等は物質が有限のため価値基準が需給で決まる部分も大きい。


買取むすびさんのサイトより🙏




(`・ω・´)…てことはよ、金価格が上がると仮定すると、それを理由に価格改定はまだまだ起きる可能性がある。

よって早く買って早く使う価値が高まるという事になると思われ。

(と言いつつ、地金の部分そんなないやろと思ってしまうのは厳しいツッコミということで。あ、でも意外とアルハンブラリング、地金で石支えてます。笑)



1️⃣物価上昇でジュエリー価格は上昇するか?は、

仮説としてYesとなります。



好みと機能性については、論理では語れない部分が多いのですが、分解して考えて見ます。


🍀機能性…耐久性、利便性

🍀好み…デザイン、色味、質感


機能性でみるとまず日常的に使用して問題ないかが論点になる。

となると割れやすい素材や、水に弱い素材は即座に対象外となる。そして傷がつきやすいとなると、まずリングに選ぶのはもってのほかとなる。


つまり、マザーオブパール(白蝶貝・黒蝶貝)、マラカイトは機能性を充足しておらずとなる。

※モース硬度を見るに、マラカイト・MOPは3.5-4辺りです💦


一方、好みで見ると、緑がもともと好きで、個体差があるものの中にはこれいいやんと思う感性がものを言う世界観がある。


また、MOPはいざ使ってみると多少傷つくのは意外と金具の方で、本体の貝は割と傷ついてなかったりする。(小さなゴミが付着する事はたまにある)


これは…リングでガチャガチャ鞄等に当てない限り、案外大丈夫なのかもしれない。

(ダイヤのリングは硬いので、逆に鞄が傷つくことあります。)


2️⃣機能性ではなく直感や好みを優先するか

については、ファクト(他の方々のエピソードや中古市場に出ている作品を見る等)をもう少し集めて考えようと思う。間違いなくリングにすると傷つきやすいとは思う、ネックレスやイヤリングに比べ……



…結論、でませんやん。笑🤚


WGのリング💍を買う前は専らこれにしようと決めてました。引っかかるのはYG金具ですが、

そもそもマジックアルハンブラの一つモチーフはYGしか今お造りがないらしい。

➡️この瞬間金具の拘りが無意味となった、という。笑


そして白のレフ板効果というか、めっちゃ綺麗✨✨✨✨

後ろのリングも素敵すぎますが、黒蝶貝が大分この白さを吸収しちゃうので、白一つのモチーフがいいなと思いました。



で、で、WGのヴィンテージアルハンブラリング💍が美しすぎて勢いもありそっちを買ったので、←

マジックアルハンブラは何にしようというところに立ち返ってます‼️


 


🔽WG人気ないのか、中古の市場激落です。苦笑

めっちゃ綺麗なのでぜひ実物を見てみてください♪

 


ネックレスも良いのですが、まずは相棒となるセカンドリングを…決めないとです。


🔽RGと黒蝶貝の物はリユース店舗で見たのですが、なかなか美しかったです。マラカイトはハワイで軽く胸元に当ててみたところ意外と好きだなと思いました。でも使いやすさと好きで行くとWGなのよなー。カルセドニー綺麗すぎ、MOPも美しすぎです。(´・ω・`) マラカイトのリングにするならアゲートもいけそうな。強いかなー❔てかアゲートも個体差(色)すごいな。


 

 





 

今年買うならピコタン手放して足しにしなきゃです。⊂((・x・))⊃

元持ち株売れば…あかんあかんこれは老後の楽しみとして株価を追う意味でもまだ持とうと決めた物でした。こればかりは早まってはいけない🤚苦笑


ピコタン可愛いけど色々な意味で持ちにくさはあるんよな。難しいな。。。🌀


値上げもささやかれてますし、

日々の潤い・癒し・励ましのためにいるかってところを再考せねば💦


楽天市場





お散歩日和な目黒にて開催されているヴァンクリーフ・アーペルのハイジュエリー展に行きました。





館内撮影禁止でした🙏

過去の作品から昔のアルハンブラまで様々展示されてました✨✨



パンフレットは大丈夫なのかな❔

ダメだと分かりましたら消します💦



その後チケットで庭園も楽しめるため、歩いて帰りました。



日本庭園側は散歩コースになりそうです。




鯉がたくさんいるーと娘が喜んでました。



ハイジュエリー展はなかなか見ることの出来ない作品が見れる意味では貴重で価値の高い体験となりました。


アルハンブラやフリヴォル等はほぼ展示なしなので、ハイジュエリーの世界観や宝飾品が好きな方向けだと思います。



この前送ってもらえたジュエリー本📕を見て展示作品があったかさがきてみようと思います。  



楽天市場


ヴァン クリーフ&アーペル マジック アルハンブラ ネックレス 6モチーフ VCARN5JP00 Van Cleef & Arpels 中古ネックレス ブランドジュエリー 送料無料 ヴァンクリーフ&アーペル Van Cleef & Arpels ネックレス マジックアルハンブラ ロング VCARP6LA00 ブルー アゲート K18YG 【中古】


ヴァンクリーフ&アーペル ピアス フリヴォル ピアス ミニ ルビー 2P 0.14ct K18PGピンクゴールド VCARP7SA00 【安心保証】 【中古】 ヴァンクリーフ&アーペル フリヴォル ルビー Van Cleef & Arpels ヴァンクリ ミニモデル 中古 ヴァンクリーフ&アーペル Van Cleef & Arpels リング エリザベス エメラルド ルビー サファイア ダイヤモンド 0.27ct K18YG 9号 【中古】