ハワイ行く前に通知が来ました。
なんでやねーん
iDecoがなかなか積立できない💦
人事に確認したし、書類の不備なし、開設先はただ仲介してるだけ、国民基金に一応聞こう…
昼休みを活用してお話いただける範囲で聞き出すと、事象より、おそらくという仮説と、真犯人?が浮上。
なんと、前職な疑惑。⊂((・x・))⊃
前職だと確定拠出年金(DC)があり、短い間でしたがありがたく加入してました。退職はしてますが、加入履歴が移管審査中だからまだ消えてないのかもしれません。となると、DCも入ってるし、今の会社がDBですという言い分は、前職踏まえるとコード不一致で積立開始できないですね。
前職に交渉する力はないので、年内は開かずにしようかな💦時間がまじもったいなーい。積立したい➕節税したい💦💦💦
転職時の注意点⚠️
・確定拠出年金企業型からiDecoをする時、前職側の処理が終わらないと、新規開設ができない。
・本来であれば移管と新規開設は同時にできる(私の前職が特殊だった模様💦)
※加入名簿?的なものも突合するらしいです。
そして相方の転職先の都合で、NISA含め株規制がわからんので今何もできないと言う。うぉーん。
投資信託は大丈夫です、ただ私の会社ができるかな。(何かしらの制約がある世帯でした。。。)
相方機嫌悪めなので投資したい話は最悪来年だな💦💦(NISA以外の口座で投資信託なら一部できますが
変額保険でもやってるしなー。ぼそぼそ。)