仕事後、今回はシステム障害なく普通にカートイン、決済できました♪やっほーい(*´ー`*)
後買うとしたらヘアスプレーとかトリートメントぐらいかなぁ。美顔器とかみんな買いと言ってましたが、そういえば地味におまけでもらったやつとか、前買ってみたLEDライト放つやつとかあるんよな。たまには使おう。
🔼やる気がないとこうなる、私頑張ると思える女子に産まれたかった。笑
どちらかと言うと仕事で知らん知識の拡充で日々戦ってる感じです。ううう💦
それはさておき、今度大学のゼミの准教授達と会うので、今までのことは話せるけど今後どうなりたいかはそろそろ考えものだなと。
❇️定年まで働く
→給与もらえる以外のメリットが大きいと思ってます。例えば通勤するから運動になる、新しいタスクだと頭を使うからボケ防止に実はよいのかも❔(所感です✋)、娘も頑張ってるので一緒に頑張る存在になれば良いかも❔、と、10年前だと思いつかないメリットもなんとなく感じる様になりました。
後は退職金、年金がもらえることですかね。相方は相方でもらって、私は私でもらう。働いたしもらえるものはもらいましょ♪と言う感じです。年金が足りる足りない論争は人の価値価値観が影響するのもあるので、もらえるものはもらう、備えなきゃであれば自分で備える、そんな感じかなぁと思える様になってます💡💡
※一度退職してるので、36歳から今の職場にいたとしての退職金は、新卒から勤め上げた方に比べると掛け金も少ないので少ないです。(ちなみに前職でずっと勤め上げる時の退職金総額よりかなり違いました。)まぁないよりええやんのノリで❗️
❇️定年後も体が動けば何かしら働く
→定年後事業でやるのも面白そうですが、20年以上後の日本の未来、どうなってるかなー。
そこをうまく予想してアジャストして、働けるなら働こうかなー。多分、ゴロゴロするのはたまには好きなのですが、元々出かけるの大好きなので何かしておいた方がリズムができるからすきみたいです。
後は自分が必要と思われるとなんか嬉しいらしい。
マチルダさん辞めないでくださいと周りに言われると、そんなに役に立ってる?(ならもうちょい評価してちょとは上にまだ言えないなー足りないところも多いし。爆)と、ころっとなるわけです。笑 そう言う意味では前職も人は良かったなー♪♪(上席はバッチリ今の方がまじで厳しいです)
❇️娘の成長、進路
これはめっちゃ難しい。まずは元気で一人で生き抜いてほしいので、強い心と自分で考える事ができる様になってほしいが1番の願いです🙏✨
後は私が苦手だった事や、学生時代やっとけばよかった後悔が大きいので💦名門に行くが目的じゃなて、そこで学ぶ友達は一生涯の心の支えになり得ることもあり、環境として何が大事かはぼちぼち考えないとと思ってます。
なんとなく、文武両道、数理系はきついけどやっとくといいんちゃうかなーはじわじわ伝えてます。
前までRISU大好きでやってたのに、パタリと辞めてから算数嫌いになったのかな🌀まぁでもアプリとかは開くと楽しそうだし、やり方を変えながらできる時に色々覚えてあとあと疲れすぎないようにをサポートできたらなと思います。子育て系は正解がないし難しいですねー。
RISU申請が通らないので、過去記事をアップします!
🔽キャンペーンコードあります♪