無事目的地ついてます♪♪(´・ω・`)
今回はマリオットバケーションクラブでの滞在なので、入国前になりましたら、マリオットバケーションクラブと普通のプラチナエリートでの滞在の差分等、各種まとめて記録を残そうと思います💡💡
動画もバッチリ収めないと♪なんか趣味で自分の経験を語るっていいですね。
マリオットジャーニーも、国境超えて何か映像で残せたらなと思ってYouTubeにアップするようになりした。
これは自分が訪れた場所の備忘録も兼ねてるので、皆様にみていただき、参考になりましたというお知らせは本当に嬉しくありがたい気持ちでいっぱいです。
なので、需要があるか不明ですが、
自分の目的(備忘として、動画にまとめたい)
と、誰かの役に立つかの知れない
がマッチすることは嬉しい限りです🙏✨✨
さてさて、今回出国は羽田空港からいたしました。
私のクレカはこちらの記事の通りです。
(2024年9月現在)
出国時間など勘案した時に、
空港で食べたいよね、となりまして。
楽天ブラックカードでできたこと…
☑️羽田空港第3ターミナル sky lounge southの利用
同伴者2名まで無料🆓
→クレジットカードラウンジではなく、プライオリティパスを事前に発行する必要があります✨✨
🔽Sky Lounge South Priority Passで行ってみました✋
Sky loungeだと、JALダイナース、マリオットアメックスプレミアムカードでも利用できます。
※家族カード会員は無料。
マリオットアメックスは本カード、家族カードそれぞれ一名ずつ同伴者無料なので、子供2人とかご両親同行の時だと無料ですね。
入るまでに20-30分待ちました❗️
並んだし入るまでいようという感じで、娘にも悪いことしてもたなぁ💦軽く食べられたのはよかったです。
プライオリティパスメンバー全て入るのには小さいラウンジなので、もう一つできるのかなぁと勝手にか想像。TATIラウンジは深夜のみ使えるそうで、ここしかないとのこと。
小さめのヌードルもあったし、ショートにあげたシューマイや唐揚げもありました。
木村屋のミニパンはカレーとアップルデニッシュだったそうです。
こんな感じのフード達。
途中で焼きそばも……❗️
受付して下に下りるスタイルで面白かったです。
シャワー使ってみたかったのですが二時間半待ちで諦めました💦みんなすごいなぁー
旅行のお供はミニヌビバッグです。
3人家族だと楽天ブラックカードで国内初め、
世界中のラウンジが賄えます。(プライオリティパス提携先)
旅行行かへんねんという方には全く響かない内容ですな💦国内でカードラウンジで時間潰すこともできるので、私は空港ラウンジとてもありがたいです。
娘も小学生になり、ちらっと見られることも減り、
(仕事されてる方もいらっしゃるし、頼むから騒ぐなよの確認をされたのかなーと。そうですよねーわかります分かりますとなぜの同調オーラを出すという。)
ラウンジで水分補給とトイレを済まして、穏やかに飛行機に乗るのでした。