備忘録目的のブログに(自身の想定より)たくさんお読み頂き恐縮です、ありがとうございます。
どうやらエールバッグジップに関しては割と検索から見てくださってるのか、アクセスが昔の記事でも多い方だと思い、これは使ってる者として良さも悪さも←伝えねば✨と常に思いつつ、GWのびのび時間を使ってパシャパシャしてみました。笑(・∀・)
ちゃんと閉めた写真今まで載せてなかったかも💦
⬇️エールバッグの3WAY(持ち方)
⬇️エールバッグをオーダーした経緯
⬇️エールバッグ考察
エールバッグジップの容量
30-31cmの横幅なので、ケリー28cm、ヴァンキャトルヴァンキャトル29cm、アルザン31cmあたりの容量が近しいです。
同じバッグインバッグを使ってますが、縦もあるのでカシシルを折りたたんで入れることもできます❕
⬇️お馴染みのバッグインバッグ。
こちらはアルザン31、ヴァンキャトルヴァンキャトル29にも横流ししております🤲
バッグインバッグを入れても上にスペースがあるので、カシシルを、折りたたんで入れるのにもってこいです♪
エールバッグジップの付属ポーチ
そういえば全く使ってませんでした💦
紐で繋がってまして、ポーチがついております❕
中を見て懐かしく思うのは私だけでしょうか❔
エールバッグという昔のトートについてたロゴと同じで、エール兄弟なのかなと勝手に推察🍀✨
化粧品ポーチ等に良さそうな♪
エールバッグジップの後ろポケット
背面にポケットがついてます。
こんな感じで、小さめの物でしたらぼちぼち入ります。
意外と閉まります。笑(・∀・)
斜めがけの時物が身体に当たるので、気になる方は薄いものを入れた方が良いかもです。
ぱっと見入ってるか良くみないと分からんとです。
この背面ポケットは、意外とお勧めポイントです。
カデナとクロシェット
セミオーダーで作ったのでモチーフ入ってますが、
クロシェットとカデナ、鍵がセットになっております🤲✨✨
バッグに飾っても良し、後ろの金具に引っかかるのも良しとのことです。
そういえば普段あまり使ってないなー
この収納袋が可愛いとです。
注意❔❕
どの鞄も同じですが、入れすぎると重みが増します。
エールバッグジップの場合、ストラップが硬い革なので、身に食い込みます。。。痛いー
後はフラップも硬めなので開け閉めする時に他のカバンの感覚だと不便かも💦
その硬さも鞄の佇まいということで、仲良くなるしかないのかなーと思います。
使うと愛着湧きますし。(多分)
手持ちにしたり、肩掛けにしたりと、
時折変えてあげるといいかもです。
といいつつ普段は肩掛けしぱなしです。笑
以上
エールバッグジップ大解剖というか、付属品などを見てみた会でした。
皆様も是非色々教えてください✨✨✨🍀
⬇️他の鞄達も容量シリーズまとめてます。
宜しければご覧ください❕🤲✨
ヴァンキャトルヴァンキャトル29
リンディ26
チェーンウォレット

















