今朝のブログ、キッザニア体験したお店

を頑張って書いたから見てもらいたいけど

それは後日投稿し直すとして


取り急ぎ


今ならお得に買えるから

買うなら今日!

というのをまずは伝えておきたくてパー




今日買ったコチラ↓

ふるさと納税のレビュー数がハンパない

厚切りの鮭が2㎏→増量で2.2㎏

スーパーセール期間のみ増量やねんひらめき電球



いつも薄い鮭やから

たまには分厚い鮭で料理しようかな?

と思って。レシピ良さげ合格




あと、ココは商売上手いよね〜と思って

いつも感心してるねんけどさ




6月13日から値上げやし

今でしょ!ってなるやん↓


ハンバーグ10個なら10000円

ハンバーグ20個なら15000円やから

断然20個の方がお得なんよおいで

その20個買いしてたら

千円値上げされてしまう〜


高評価だし、このレビュー数の多さね!

ふわっとジューシーなハンバーグ好きな家庭

みんなリピしてるしね

(苦手なんうちの息子だけやわ)

共働き家庭の支持率の高さ、異常よパー

時短ですぐ食べれるのがいいという声多数




ほんで私がこの前注文した

北海道のとうもろこし🌽


私がずーっと毎年食べてきて

美味しいと自信あるから

底値のとうもろこしではなかってんけど

塩田農園のを選んで注文してんおいで

底値のとうもろこし(人気1位)は

とうとう完売したわ…

なので、もうコレも時間の問題かもしれん汗

去年出遅れてたら

完売してもーてたし汗

今のうちに試してみて欲しい!

ホンマ新鮮でむっちむちに太くて甘いから🌽




ほんで!

私がお盆〜お正月までの

果物のリレーを完成させた時

(人気のものは完売やけど残ってるのもある)


どうしても桃なら銘柄指定で

西王母が良くて🍑

ふるさと納税できなくて

普通に買うかどうかで迷っていたけど

SALE期間だけ安くなってるねんよだれ



えっ、えっ、自分ちに買う?驚き

親に贈る?

とにかく何か実家に送るので聞いてみます




あと、定番かもしれんけど

鶏三和の手羽先


名古屋のメーカーなんやけど

名古屋名物として有名な甘辛手羽先じゃなく

台湾ラーメンで有名な味仙と同じ煮込み系

白飯に合う🍚

4本入り×7袋の小分けだし

常温保存できる



共働き主婦が忙しい日に

温めるだけで食べさせれるから

支持されてるんやけど

被災用にもオススメなんよねパー

賞味期限が近づいたら

バタバタした日に食べるとか

ローリングストック向け




あとは愛用15年の澤井珈琲☕️



楽天スーパーセールは

豆もお得やねんけどさ


送料無料↓


送料無料↓


苦味好きは銀のパッケージが好みの味です↑

金もたまにはいい感じ

あと大量購入した時は親戚にあげた



私が一番楽しみにしてるのは

スコーン半額アップ

クロテッドクリームとかジャムつけたら

もう太っても良いわと思える



せっかくやから

他のも注文してみてん

シフォンケーキとジャム





送料無料にするために

コーヒー豆を注文するという…汗



あと、半額といえば

オルナオーガニックの

高級シャンプー&トリートメント


5日はまだ半額じゃなかった。

以前は 1日限定だったから

スーパーセールらしく数日猶予があるのか…

オイルとかヘアスプレーが人気!

送料無料のセットと同時買いがお得感キラキラ





子どもの勉強用に

購入した物を羅列パー



子ども2人ともどハマりしてる

理科ダマン6

最近、うちの子が理科的な

ウンチクを語ることが増えてきて

「知らんがな」と思う反面

効果はめちゃくちゃ感じてる



理科の種まきはコレで良いとして



私が理科は苦手だし

今後教えねばならない知識を知るべく

購入したのがジュクコ先生の本

子どもには時期尚早、もちろんですが

私が読んで理解しておかねばと思って…



持論やけど、絶対覚えなきゃいけない知識は

論述できるくらいやらなアカンとこ。

その他の知識は忘れていいと思ってる

論述でおぼえる最強の理科


えっ、答え何⁉︎

私が解けなかったー!泣き笑い

そらそうや…

解けてたら理科が苦手じゃなかったわ指差し

いつかコレ見ながら

「クイズ」という形でやらそかな〜

このシリーズ、良いんだよね。

理科は狙ってたけど完売しててやっと入荷ひらめき電球



 

楽くん、小1から愛用している

ぐーんと強くなるシリーズ

図形〜は終了してんパー

このシリーズ

超スモールステップで先取りもしやすい

(算数系はオススメ)




ただ、やっぱり手先が不器用やから

コンパスの使い方とか

線の引き方がヘタクソやねんもやもや

難問とかそんなんどうでもいいパー

道具をちゃんと使えないとミスが増えるし

図を書けないと今後困るから

難問に進まず

別のドリル…と思ってコレにたどり着いた↓


 

 



イベントバナー