平日に貴重な学校休みの日
東京でどこに行くべき?
…で迷っていたマチコ



当日でも前日でもなく
2日前に見てる時点で手遅れやったけど
平日のディズニーも
キッザニアも
チケット完売とかあるのね?不安
失敗したわーガーン



せっかくの平日学校休みなのに

どこに連れて行けば良いの⁉︎無気力

打つ手ナシ!と呆然としたけど




ママ友が「花やしきパー」を推していて

(昔ながらの遊園地🎢)

浅草ってのは知っていたので

浅草に行くことにしましたー!

行ったことはあるはずやねん。

人生で2〜3回ほどは汗




浅草寺に行くなんて

ザ☆東京観光やん!🗼

転勤するなら最後に東京観光と思ってたし

タイミングとしても最高やんアップ

子どもを連れて行っておかないとあせる




何が名物なん?とかは

浅草寺がある以外は

何にもわかってないから

当日にググりました🔍




ていうか、いつも車なので

(公共機関が苦手なので車なんよね)

乗り換えどうするん?

ってところから困るわけですわ😅




電車ほぼ乗ったことないし

スマホでピッの支払いだと

子どもの勉強にならんから

普通に駅の路線図を見ながら

子どもと切符を購入しましたあせる



将来的にはピッでIC支払いを視野に入れて

カラビナとリール付きパスケースを

(小銭入れと鍵用のリールも付いてるひらめき電球

クリスマスプレゼントにしてるわけやけど

(実用性しか考えてない)



「路線図見て。浅草どこ?

浅草ってどこにある?」

と、私は見つけられず煽り

都内行かないから方向もよくわからず

ひどいポンコツ具合やわ…爆弾

漢字が得意な楽くんが見つけてくれた。

おにぎりちゃんは漢字が読めないから

もちろん戦力。




えっ、上野ってこんなとこにあるの?

浅草の手前?

とか、子どもとワイワイ言うてました。

超おのぼりさーん目

もはや東京旅行🗼




「かわいそうなぞう」の読み聞かせして

以前、私が号泣してたので(またやねん)

「上野動物園?

戦争はハッピーエンドじゃないね」

と、楽くんが思い出して言うてた。




上野もよぎったんやけどね。

行船公園の無料動物園でいいやーん?

下手したら引越し後に

和歌山が近いかもしれんから

そうなるとアドベンチャーワールドに

行くやろうし…(パンダがいる🐼)

という考えもあり、上野は却下でした。




神田、名前は知ってる!びっくりとか

久しぶりに電車に乗ると

(かつ時間に追われてないなら)

それなりに楽しいですね音譜




鉄男くんや電車好きさんには

鉄道唱歌のリズムで

コレナンデ商会が歌う

鉄道唱歌の令和版山手線

めちゃくちゃオススメです音譜




東京、神田、秋葉原〜♪

山手線の駅は全部覚えれます。

役に立つかどうかはわかりません…

でも、私も大好きだから聞いてみて!パー




コレナンデ商会はCDを買ってます飛び出すハート

この山手線の曲のために買いました。

東京で大学生活を送らせる気がするから

山手線の駅名くらいは頭にあると

東京生活のハードル低くなるかな?と思って。


最近の学習ドリルってCD付きやん?

机の横にCDプレイヤーを置いているから

楽くんが1人で再生できます。

なんならコレナンデ商会CDは

iPhoneに入れてあるので

寝起きがグスグスしてる時に再生したら

楽くんはすぐ起きてくれます。

 


ジェイさんサイコー!

楽くん、朝イチの博多華丸を見て

「ジェイさん!」と指差してた。

惜しい。ジェイさんのモノマネの人や。




とりあえず、私に土地勘ないから

面で東京を理解できてないの。

点で繋がった知識のみ。

日中戦争の日本の支配みたいだな。

点と線…




この間、ブラタモリが目白に行ってたけど

私がたけにゃんに

あんぐり「目白ってどこ?目黒も知らんけど」

と聞いたら

うーん「オレも知らん…見当もつかん」

と言うてたわ汗




我が家、ナンチャッテ都民すぎて

ほんまごめんなさいやわ汗

仲良しママ友2人が言うには

「しっ!ココは東京やけど

都内にはカウントされてないから」

って下層エリアに住んでるから

目白とか無縁の土地でもある。




話は全然変わるねんけどさ




ウチの子の小学校って

目の前の大通りで学校区が変わってるから

目の前のマンションの人は

越境入学で通ってくるのが常やねん。

めっちゃあるあるな話パー

家を買う人はちゃんと調べて買って




で、今年は

越境入学の希望者が多かったらしくて

抽選になり

補欠入学待ちが発生してるねんてポーン

自治体から封書が来てビックリしたわ。




そりゃもちろんアンケートに協力するよ!

補欠なんてツライやろし。




でもさ




ウチの自治体も学校区も

小学校受験するような人は




たぶんおらんで?ガーン




転勤族で知らんだけかもしれんけど

中受はあっても小受はないって…




だって、子どもが1人で通えるところに

有名な私立小学校ってないもん…




いや、私が知らんだけ

なのかもしれん。

小学校受験も中学校受験も

よー知らん世界🌎




慶應幼稚舎の

「幼稚舎」って

幼稚園じゃないって知ってた?目




私もたけにゃんも知らんかってんパー

似たもの夫婦すぎ。

2年くらい前に知ったしびっくり




あと、天現寺って

慶應幼稚舎の別称って知ってた?

聞いたこともなかったわびっくり

どこのお寺やろと思ってたわ。

教育ブログ界隈、知らん言葉だらけやもやもや

なんで紛れ込んで読んでたんや?




たけにゃんの同僚?上司?が

子どもが桜蔭に受かったと言うてて

「桜蔭?(どこそれ?)

合格おめでとうございます」

と、薄い反応しかできんかったらしい汗

たぶん絶賛せなアカンとこやでおいで




大学のサークル仲間も東京在住が多くて

後輩も(嫁が東京大学出身で賢い)

子どもを小学校受験させてたわ。

中受が大変やから小受ってさ。

たけにゃんは何も知らなかったらしいけど

たぶんそれ、安倍さんの出身校やで。

ええ学校らしいでパーと言うと驚いてた。

(教育ブログにて安倍さん出身校を知った)




あんぐり「ねーねー、御三家ってどこ?

開成?他は?

女子の御三家ってどこ?

何一つ知らんねんけど」



キョロキョロ「オレも知らん」



あんぐり「そうやんなー。

あとさ、『筑駒』ってなんて読むん?

賢いん?まぁよく見るから賢いんやろな」




…この程度の知識しかないから

近くに有名な私立小学校があっても

気づいてないだけかもしれん汗




ありうる。

その可能性は大いにある。




抽選外れて補欠の人がみんな

希望する学校に行けますように…キラキラ




そんなナンチャッテ都民の

マチコが行く浅草

詳細に興味はないやろうけど

(知ってるわ!or 行かへんわ!…やろ?)

また後日アップさせて〜。

聞いて〜パー