サムネイル

適当人間だけど
-12kgのダイエットに成功した
2児のママ指差し

 

痩せるまでの

紆余曲折を振り返ってます真顔

今までの振り返り記録


 

 

 

こんにちは、
まちこ(33)ですニコニコ

 

 

自己紹介花

 

 

 

 

いつもダイエット奮闘記を

ご覧いただきありがとうございますうさぎ花

 

 

 

 

昨日の投稿も

たくさんの閲覧をありがとうございますまじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まちこはね、

料理がすっごく苦手無気力アセアセ

 

 

 

 

 

 

そう思うのには、

 

 

 

 

料理=時間をかけて凝ったもの

 

 

 

 

って固定概念も、

少なからずあるんだよねうさぎアセアセ

 

 

 

 

 

 

ところがどっこい。

 

 

 

 

 

 

晩ごはんを

ダイエット向けの料理し変更してみたら、、

 

 

 

 

 

 

 

料理に対して、

全く苦じゃなくなったのよねびっくり

 

 

 

 

 

 

そんなお皿に盛るだけ、

簡単ワンプレートおかずをご紹介しますよだれ花

 

 

 

 

 

 

 作り方花

 

 

 

①お皿を用意します。

 

 

 

 

 
 
※実はお皿が超重要で注意
 
 
 
 
 
 
お皿をちょっと小洒落た奴に変えるだけで、
同じ料理でも見栄えが全然違うのよお願い
 
 
 
 
 
(by 山⚫︎春のパン祭りの皿をヘビーユーザーのまちこ)
 
 
 
 
 
白いお皿も丈夫で好きなんだけどね、
お皿変えるだけでマジで変わるのだ。うむ。
 
 
 
 
 
 
②冷蔵庫にある野菜を
適当にかき集めます。

 

 

 

 

 

 

 

まちこのサラダの基本は、

葉物、トマト、アボカド、豆の構成うさぎ

 

 

 

葉物は洗って盛るだけ、

トマトとアボカドは切って盛るだけ、

豆はふりかけるだけ。

 

 

 

 

 

ドレッシングは、

基本的には使用しませぬ。

 

 

 

ピンクの岩塩を

ガリガリ×2〜3してます。

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫にあった残りもの、

ひじきの白和えもお皿に乗せときます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④お肉か魚か、

その日のメイン料理を乗せます。

 

 

 

 

この日は、

豚ヒレ肉があったので。

 

 

 

 

 

ニンニクを刻んで炒めて、

その中にヒレ肉ぶっ込んで。

 

 

トマトピューレで、

コトコト煮込む。

 

 

 

 

 

10分経たずに完成〜よだれ花

 

 

 

 

 

 

 

そして、

出来上がったワンプレートおかずはこちら。

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

このワンプレートとは別に、

お米と汁物も食べてるよおにぎり
 
 
 
 

 

 

 

ワンプレートおかずを作るときは、

まごわやさしい』食材を

取り入れられるようにも意識うさぎ

 

 

 

 

ダイエット食材

▶︎豆

▶︎ごま

▶︎わかめ(海藻)

▶︎野菜

▶︎魚

▶︎椎茸(キノコ類)

▶︎芋類(カボチャ含む)

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

このワンプレートには、

豆、ごま、わかめ(海藻)、野菜が入ってるまじかるクラウン

 

 

 

 

 

全部取り入れなくちゃダメびっくりマーク

って完璧に考えずに。

 

 

 

 

ゲーム感覚で取り入れられると、

楽しいよよだれ花

 

 

 

 

 

 

 

 

料理って、

単純でもいいんだ。

 

 

 

 

 

 

 

ってこのワンプレートおかずを

作り始めてから思えるようになったよお願い

 

 

 

 

 

体は食べたものから、

作られるおにぎり

 

 

 

 

 

シンプルでいいのよ、

それでいいのだうさぎ

 

 

 

 

 

 

 

つづく花

 

 

 

 

ヘルシーで栄養満点、

すぐに作れるから重宝してるよキラキラ

 

 

 

 

 

 

 食べて痩せるまとめ花