こんにちは

元介護士、バンコク駐在妻の

Machicoです。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 

駐妻の「はたらく」を語ろうの会
(通称:はたかた)

の運営に携わるようになって約1年

(今月の開催レポ↓
第25回駐妻の「はたらく」を語ろうの会

 

 

 

会に参加するたびに

色んな人の

「なぜ働きたいのか?」という

想いを知ると同時に、

私自身も自分の気持ちを再確認します。

 


 

今月の「はたかた」で気づいたこと、、、

 

それは、

私は他の人より

「夫に認められたい」欲が

かなり強いということ。

 

 

 


 

「なぜ働きたいのか?」を

考えたときに

「誰かに認められたい」

という気持ちがあって

 

誰かって誰なのかを考えたら、

でした。

 

 

 


 

私の「夫に認められたい」欲を

深堀りすると、

 

その根本に

夫が「妻には働いていてほしい」という

要望があることに気づきました。

 

 

 

 


私の夫は

結婚する前からそれを口にしていて、

 

「結婚しても子どもができても

ずっと働いてほしい」

 

 

 

今の時代、

共働きじゃないとやっていけないという

経済的な理由もありますが、

 

夫はどちらかというと

「私のため」を思って

そう言っているようでした。

 

 



私は働くことが好きだし、

定年まで働いていたい人だから、

「もちろん、働きまーす」

と何も疑問を抱かなかったけど、

 

 

 


世の中には

「できれば家庭に入ってほしい」

「働くならはパートにしてほしい」

というご主人もいるのだとか。

 


 

私と夫の場合

「妻に働いてほしい夫」=「働きたい妻」

で、意見が合致してたから

日本では違和感なく過ごしていて、

私は夫と対等でいられた。

 

 


 

でも、タイに来て

「妻に働いてほしい夫」

≠「働きたいけど働けない妻」

になって

夫との関係が

崩れてしまったように感じた。

 

 

 


 

ビザの関係で働けないことは

夫も私も理解しているけど、

 

「働いていない私」は

「妻に働いてほしい夫」からすると

認められていないような気持ちになる。

 

 



あー、

だから私は「夫に認められたい」欲が

強いのかー



 

とものすごく腑に落ちました。

 




 

仕事をすることが

夫と対等でいられる

手段だったようです。

 

 

 

「夫に認められたい」欲

みなさんにもありますか?

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー 

 

 


【これまでの活動】

ダイヤオレンジ「親のコト」について語る会
「帰省するたびに親の老いが気になる」
「親が元気なうちに何をすればいいの?」

今気になっている

「親のコト」について語り合い、

今できることを考える「親のコト」会


詳細・開催レポはコチラ

ダイヤオレンジ介護ワークショップ
第1回 開催レポ
第2回 開催レポ
 

ダイヤオレンジお問い合わせ、ご質問
⇒machijirou0920@gmail.com

 

 

 

 

ランキングに参加しています!

応援ボタンお願いしますピンクハート
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

 

********************************

 

 

 

Machico

 

 

 

 

2017年から夫と息子とバンコク在住の元介護士

ケア=育児、介護と捉え

ケアする人もケアされる人も笑顔でいられる社会を

目指しています。

 

 

上三角簡単な自己紹介はコチラ

 

上三角さらに知りたくなった人はMyストーリーへ。

 

上三角働きたい駐妻コミュニティ【まなとも】

運営ブログも定期的に書いてます。

 

上三角私の想いが詰まったコラム

「元介護士が伝えたい100のこと」

介護士としてのキャリア

 

離れて暮らす親の介護について

 

人生100年時代を考える