土曜日が仕事の私は
主人がお休みでも朝からバタバタ
でも、子どもたちも学校だし
逆に主人も一人でゆっくり時間が持てるから
私が仕事の方がいいのかも・・・
明日は子供の英検。
今年はコロナの影響で
学校受験がなくなったので
それなりにコツコツやっていたのを
無駄にするわけにいかない!
(・・・と私が思い)
自主受験を申し込みました。
会場が子供だけではわかりそうな場所ではないので
私が近くまでついて行く予定。
久しぶりにゆっくり
コーヒーでも飲みながら
読書したいなぁ~と思っています。
さてさて、昨日のお弁当。
おかずは
・ ハムとほうれん草入り卵焼き
・ チーズ入りウィンナー
・ 鶏胸肉とブロッコリーのごまだれ和え
・ 人参とブロッコリーの茎の豚ロース巻き
人参とブロッコリーの茎を千切りにして
耐熱容器に入れてレンチン600W1分。
まな板の上にラップをしいて
その上に豚ロースを広げておく。
上から茶こしを使って
小麦粉をまんべんなく全体に振りかけておく。
加熱した人参とブロッコリーの茎を巻いて
クルクルと肉巻きをし
再び耐熱容器に巻き終わりを下にして並べる。
全部並べ終わったら
「鰻のたれ」をかけてレンジ600W2分で完成。
我が家はよく、義父が鰻を送ってくれるのですが
その鰻屋さんがいつも鰻4人前に対して
20人前くらいのタレをつけてくれるんです、ボトルに小分けで。
もったいないなー・・・といろいろ試してみてわかったのが
「豚肉」に相性が良いということ。
甘辛い味付けだからね。
というわけで、お弁当のおかずには
鰻のタレなくなるまで使い続けます
時短時短。
デザートはパイナップル
さーて、今日もお仕事頑張ります。
Web.仕事も最初はドキドキしましたが
慣れてきたー