先日も「だしまろ酢」レシピについて
記事を書きましたが
今回は「レシピブログ」さんから
だしまろ酢詰め合わせをいただきました。
「創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参
どーん。
白だしも良く使いますし
これからの季節「創味のつゆ」も
嬉しいですね。
さっそくだしまろ酢で一品。
茄子を使った副菜です。
お弁当の隙間にもピッタリ。
材料<4人分>
・茄子 ・・・3本
・サラダ油 ・・・大さじ2
・生姜 ・・・みじん切り 大さじ1
・片栗粉 ・・・適量
☆だしまろ酢・みりん・しょうゆ ・・・各大さじ2
(お好みで)大葉・いりごま
① 茄子を輪切りにし、ビニール袋に入れ片栗粉を加え
袋の口を持ち、振ってまんべんなく茄子に粉をまぶす。
② フライパンにサラダ油と生姜を熱し、生姜の香りが立ってきたら
茄子を入れ両面焼き色がつくように焼く。
③ 焼き色がついたら、☆をあわせた調味料をよく混ぜ
回しかける。
④ 味がなじんでとろみがついたら完成。
お好みで大葉と一緒に皿に盛り付け
煎りごまを散らす。
とってもとろとろで食べやすく
だしまろ酢のおかげでさっぱりいただけます。
だしまろ酢、これからの季節
重宝する調味料です。

