~メンバーYatの日記~
!/11(金)のこと。
成瀬の方から最近ご飯を食べに来始めたしろぶちの野良子猫の片目がおかしいと相談がありました。
捕獲器になかなか入らないと言うので網をもって出動、苦戦しつつもなんとか保護し動物病院へ。
去勢手術をして耳カット、ノミトリやワクチンもしてもらいました。
依頼主の懸念していた右目は幼児期のネコ風邪が悪化して、
すでに眼球が萎縮し見えていない状態。
目については治療のしようがないので、彼は残りのにゃん生を片目で生きて行くんですね。
私が抱いた身体の感じで「まだ1年未満ですか?」とDrに訊いたところ、
Drが首をひねり、「身体も小さく子猫のようにも見えるが、栄養状態も悪く、歯もボロボロの年齢不詳、2本抜歯しました」?!?
依頼主にも内容を伝えて、「ここまでたどり着くまでにきっと苦労してきたのですね、ここに来ることができて本当に良かった、去勢手術と抜歯で上も下も痛くて辛いでしょうからできる範囲で大事にしてあげて」と伝えました。
昨晩、写真とともに、「これも縁なので大事にしていきます。 」とメールがきました。
私は結構嬉しくて
この子が治療を受けたニャンコ
右目が辛そうだけど、黒いお鼻がなんともラブリー
実は今回の依頼主さん、3年前(2016年)の4月にもご縁が・・・・
2016年4/26
2016年5/8
その節は、みなさまからあたたかいご声援ご寄付を賜りありがとうございました。
しろくろちゃんもすっかり元気になりました。
しろくろちゃんは、右前脚を肩から切断し20日間の入院を経て、大変な思いをしたけれど、
その先にはあったかいおうちと優しい飼い主さんが待っていたのです。
そう、依頼主さんが家族に迎えてくださいました。。。。
そして、今回も・・・・・
しろくろちゃんもしろぶちちゃんも本当によかったね
依頼主さん、ありがとうございました
この子が右前脚を切断したしろくろちゃん
なかなかの美人さんでしょ?
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
物資ご支援のお願い
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
町田ねこの会のメンバーブログ!!
自宅で保護している猫たちや個人での活動などなど、ぜひご覧ください