『おしえて!知佳先生!!』女子ダックスの「糖」チャレンジ みどり編 | 劇団マチダックス オフィシャルブログ

劇団マチダックス オフィシャルブログ

東京都町田市を中心に活動をしている劇団です。
劇団員が色々な事を発信していきます。

こんにちはー!みどりですおんぷ

糖を気にする生活をはじめて、2週間くらい経ちましたっニコニコ
最近は身近な物の原材料表示を見るのが癖になってきました。
おにぎり1つとってみても色んなものが入ってるんだなぁ〜と、改めて気付きます。

外出時等に市販の離乳食をあげることがあるのですが、そこにもてんさい糖が使われていたりしましたきらきら!!

原材料表示を見てると、糖と一口に言ってもたくさん種類があるなぁ〜と。
白糖もあれば、砂糖、ブドウ糖、てんさい糖、黒糖、甘味料などなど…
あと、蜂蜜やメープルシロップ、オリゴ糖なんかもありますよね。

甘味料は避けるとして、他のものはどうなんでしょはてな5!

とある子ども用せんべいの原材料。
フラクトオリゴ糖……?

あっ、体調は白湯のおかげ様で万年便秘症だった私が薬に頼らずに済んでます!!
徐々にではありますが、体重も戻って来てますきらきら
そして、喉の渇きを自覚する様になりました。
人体ってすごーいキラキラ


『おしえて!知佳先生!!』課外授業 (ワークショップ) 開催決定!!

6月17日(日)、町田市民フォーラムにて開催しますおんぷ
詳しくは、劇団ホームページをチェックしてくださいハート