守備ハラ | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 私はだいたい、21時に寝ます。

 NPBサイトで毎日公表される「2025年平均試合時間」は5月27日現在で3時間01分です。したがって、寝る前に結末を見届けることができる確率も多分50%くらいなのではないかと思います(統計学上合っているかどうかは不明です)。昨日帰宅後、我が家のテレビで映っていたのはZOZOマリンのオリックス戦ではなく、神宮の中日戦でした。そして、21時には終わりませんでした。宮本が打ってくれていなかったらまたしても延長戦になり、もっと遅くなっていたかもしれません。

 あまりにも長い場合は試合終了を見届けるのを諦め、翌朝の「プロ野球ニュース」の再放送を見ることにしています。

 

 今朝もそのつもりだったのですが、なんと今日に限って5時半スタートで、前半をまるまる見逃してしまいました。「なんでそんなイレギュラーなことを…」と思ったのですが、6時半から「プロ野球好プレー大賞」という月に一度の番組があったからだと知ります。マリーンズは山本大斗とルーキー西川の2選手のみで終わってしまいました…

 

 観た中ですごかったのは、カープです。カープと言えば守備職人の菊池がいるのですが、もっとすごいのが出てきました。今やショートのレギュラーとなった、矢野。ものすごい守備範囲と強肩のなんたるや! 朝からとんでもない守備を見せられました。

 セカンドゴロまでこのショートは捕ってしまいます。

 

 人呼んで「守備ハラスメント」だそうです。相手チームからしたらまさにハラスメント。

 「なんでそれ捕るかな…」というものです。

 

 それにしても、ただただすごいとしか言いようがない守備です。