この日の在宅勤務は全く終わらず、翻訳にのめり込んでいたらもう午後9時でした。
仕事を終えてリビングにいったら、妻が『はじめてのおつかい』(録画)を観ていました。そこで、かつて13年前にこの番組に出たという19歳の女性が出ていて、その立派な成長ぶりが紹介されていたのですが、13年前っていつだろうかと少し考えてみると…
2010年。(※収録ベースでは2023年だと思うので)
マリーンズが3位から日本一になったあの年です。
ついこの前ではないか!?
ナゴヤドーム(当時)まで日本シリーズを観に行ったのですが、けっこう覚えています。さらに言えばその年はナゴヤドームのオープン戦も観に行き、たまたま立浪和義の引退試合だったというのも覚えています。
時が経過するのは恐ろしく速いという事実に驚きました。そして13年後は我が子はもう21歳です。大人になるなんて、あっという間ではないか。
今という子供時代を一日一日、大切に生きてほしいと思います。その日はもう、戻って来ないのだから。
(というか私は13年もの間、日本シリーズを観ていないのですね…)