久々に | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

本日の日経新聞で知ったのですが、元“Twitter”の“X”がどうやら有料化するらしいのです。お金を払ってまで日々のつぶやきをする気は全くしないので、久々にAmebaブログでもやってみようと思ったら、1年3か月も放置していたことに気付きました。

 

さて。

 

オリックスの優勝をさっき見てしまいました。3連覇、見事にマリーンズ戦で決められてしまいました。マリーンズはもう一生オリックスに勝てないのではないかと思ってしまうくらいの強さでした。どうしてもネガティブになってしまうのはよろしくないのですけれども、実に悔しいものでした。

優勝の瞬間のベンチの吉井監督の表情は、印象的でした。新任監督として迎えたシーズンは決して悪い成績ではなかったと思いますが、この場を迎えてしまったことで、来シーズンに向けての決意を強くしてくれたのではないかと思います。

個人的にはやはり、打たれた横山についてなんとも言えないものを感じております。2点リードの7回に登場し、サクサクとアウト2つを取った後の大悲劇…ああこれも野球なのだな、と思ったと同時に、横山の心中を考えるとやはりつらいものです。ただ、これを糧に将来の盤石クローザーとして成長してほしいですね。

 

来年、頑張りましょう。

 

最後に、この1年3か月の近況を簡単に記そうと思います。

実は、我が子が野球を始めました。小学1年の6月に正式に地域の少年野球チームに入部させてもらい、1年3か月が経ちました。これまで私は我が子の野球に付き添い、かつ野球完全未経験者ながらもコーチっぽいことをしたり、時には試合の審判も務めており、日々勉強しておりました。したがって簡単にさらっと書ける“Twitter”(当時)に傾斜した結果ブログも放置し続けてしまいました。

これからはマイペースに、我が子と歩む野球の世界について時折記してみようと思います。

 

たびたび中断しては復活しておりますが、またしばしお付き合いください。よろしくお願いいたします。

 

しかしまぁ…

 

やはり、悔しいですね。