
本当に、よかったです。もっとも、いずれ勝つとは思っていました。MAXはおそらく139km/hだったでしょうか。それでもベイスターズ打線を翻弄し、たくさん三振を奪うことができていました。ただ、やはりいずれ研究されてしまうのでしょうか。佐野が三打席目でしっかり攻略してきたのはさすがでした。佐藤奨真には手を変え品を変えの精神でプロという魑魅魍魎が跋扈する世界で生き残ってほしいです。技巧派の名をほしいままにしてほしいと思います。元オリックスの星野伸之あたりを目指して(「ほし」ばかりになりましたね)。
この試合も、佐藤奨真のプロ初勝利が二度、風前の灯となりました。8回の西野は一死満塁のピンチで4番の牧を迎え、なんとボールスリー。
まさか直後にピッチャーゴロの併殺になるとは思いませんでした。西野が凌いだというか牧がやっちまったというか。
そして最終回は安定の益田劇場でした。きっと「お楽しみいただけたかな?」とか言っているかもしれません。
この日は試合開始前にどしゃ降りとなり、「もうこのまま中止になってしまえばいいのに」と思ったのですが、その後突如雨は弱まり、やがて晴れます。もちろん、試合は行われました。
今思えば、中止でなくて本当によかったです。