運動会からのプロ初アーチ | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 昨日は平日ですが、我が子の運動会でした。本当は日曜日だったのですがあいにくの雨のため順延となってしまいました。我が子の走力が若干アップしていたのを確認しました。年少さんのときに比べると格段の進歩です。そして親子ダンスでドラえもんを踊った後に車に乗って向かったのは…連日のマリンスタジアムでした。運動会後でも構わず野球観戦です。狂っていますね。

 

===

 

 8年前、楽天の岡島のプロ初アーチは私の間近に着弾しました。「プロ初アーチがマリーンズ戦」という選手は実に多いのですが、意外と現地で観ていません。一方マリーンズの選手のプロ初アーチですが、最後に観たのは昨年の6月2日に劇的な満塁弾となった「ミスター6月2日」のそれでした。(※「ミスター6月2日」=江村)

 それ以来、か。

 

 

 マリーンズの一番打者・藤原恭大が涌井の初球を放り込んでくれました。球場には谷保さんの「プロ初ホームランでございます。おめでとうございます!」のアナウンスが響きました。藤原は、これからもどんどん放り込んでくれることでしょう。

 

 しかしまさかその一点のみで終わるとは…マリーンズ、1-4で敗戦となりました。ちなみに私が今季目撃した敗戦は3つ目で、楽天戦は初めてです(残り2つは西武)。

 

 負け投手となってしまいましたが先発のチェン・ウェインは素晴らしかったと思います。来週、きっと久々のNPB勝利を挙げてくれることでしょう(でも所沢か…)。

 

 ファーストピッチセレモニーにだけ登場した細谷。巨大な生姜を振り回す姿も絵になります。しかし。なかなか使ってもらえないのが気になります。ちょっともったいなくないですか。使いどころ、なかったわけではないとは思うのですが…。

 

 首位ソフトバンクとのゲーム差は開いてしまいましたが、たまたまそういう時期にあるのかもしれません。きっとまた詰めてくれるものと信じて応援していきたいと思います。