松戸駅 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 先日、久し振りに松戸駅に下り立ちました。駅前の案内板を見て、意外なことに気付きます。

 

 そうだ、佐渡ケ嶽部屋は松戸だった!

 さらに言えば佐渡ケ嶽部屋が出した大関・琴欧洲が興した鳴戸部屋も松戸市内。相撲部屋と言えば両国近辺にあるのが当たり前だと思っていたのですが、千葉にも相撲部屋が増えてきました。

(船橋には大関・若嶋津の二所ノ関部屋=旧・松ケ根部屋=もあります)

 

 佐渡ケ嶽部屋なう、を入れておきます(笑)。かつて大関を張った琴奨菊は5勝6敗と苦しんでおりますが、Instagramでハッシュタグの使い方に抜群のセンスを発揮する琴恵光、そして最近は残念ながら立ち合い時の絶妙な咳払いを見せてくれない琴勇輝(協会が「やめて」と言ったらしい)・・・こちらはともに7番まで白星を伸ばし、勝ち越しまであと1つ。

 

 たまに、相撲部屋ネタも入れておきます。