金沢で見た地元紙。この日開催されるベースボール・クリスマスの広告。ベースボール・クリスマスとは、日本プロ野球選手会(先日、元マリーンズの肘井竜蔵氏が就職しましたね)主催の、冬の野球イベント。
かつて駒沢公園(東京)や山日YBS球場(山梨)で見ましたが、審判の人も参加するなど、なかなかレア感満載のイベントです。駒沢では荻野貴司とキャッチボールする事ができました。山梨では、原ちゃんのハイテンションストライクスリーコールを見る事ができました。
今回、マリーンズからは12球団内で最多の4名が参加! マリーンズには石川県に所縁のある選手が多いので出身者である岩下、田中靖洋のエントリーは予想していましたが、角中(もちろん出身者)、そして三木(出身ではないですが高校は石川の遊学館)も参加。これは実に楽しみ!
というわけで、そもそもこのイベントに行くためだけに決めた北陸旅でした。カニはむしろ「付録」でした。
が・・・。
この日は朝から半ば凍った雨が降ります。しかも、おそろしく寒いのです。
そして我が子の機嫌もあまり宜しくなく・・・
やめることにしました。
しかし道を調べていると、ベースボール・クリスマス開催地の「こまつドーム」のそばに、実に気になるスポットを見つけたのです。
行ってみました。
「日本自動車博物館」というところです。9月に行った愛知県のトヨタ博物館では我が子もけっこうテンションを上げてくれたので、そこにかけて車関連の施設。
いきなり、ロールスロイスが迎えます。
続いて、リンカーン・コンチネンタル。
さらにデカいベンツのトラック。東日本大震災の際、ドイツの人が贈ってくれたそうです。そして、被災地で活躍したそうです。
中に入ると、昔のロールス・ロイス。
新旧クラウン。荒波選手の2019年の所属先をまだ聞かないのが気になります。
新旧スカイライン。折しも、日産自動車が大変な時ですが、やはり日本には日産自動車の車は欠かせません。
そして二階建てバス。
ほかにも多くの車たちが集う、小松市内の謎の施設。はっきり言って、知りませんでした。
日本国内、まだまだ知らないところばかりです。
なお。
こんなのもあります。
驚きました・・・。