月の沙漠記念館 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 御宿(おんじゅく)。国道以外の道はけっこう狭い町でした。

 

 月の沙漠記念館というところに初めて行ってみました。夏は海水浴でも賑わうらしいですが、10月末の御宿はサーファーが多かったように思えます。

 そして記念館前では、毎年恒例の「伊勢えび祭り」が行われていました。

 

 この大きさは、かなりの迫力です。

 

 焼き網もあり、伊勢えびを購入すればその場で焼いて食べられます。

 

 レア状態の伊勢えび。

 

 ただこの日は「生で伊勢えびを食べたい!」とのことだったので、ここではいったん我慢します。

 

 月の沙漠記念館の中にいた「エビアミーゴ」。御宿海岸にはメキシコ塔もあり、伊勢えびとメキシコをコラボさせたキャラ。

 「ウナギと飛行機」とか「埴輪と飛行機」とか知っているので、あまり驚きませんでした。

 江戸時代、「スペイン領フィリピンを視察したスペイン人がスペイン領メキシコに向かう途中に御宿に漂着し、そのさいに御宿の人が手厚くしてくれた」・・・から、メキシコとの交流が続いている、とのことなのですが。

 随分間接的な(笑)。スペインじゃないんだ。

 

 御宿に来たら、やはりここで写真を撮らねばなりません・・・が、ビーチサンダルを持っていなかったので近くまでは行けず。