房総半島の旅の話に戻ります。
浪花、という駅に着きます。無人駅。「浪花」と言えばかつて二子山部屋で活躍した浪ノ花という力士を思い出します。元横綱若乃花(初代)の「二子山部屋」と元大関貴ノ花の「藤島部屋」が合わさる直前、浪ノ花や三杉里のいた二子山部屋は阿佐ヶ谷(正確には杉並区東成田)にありました。チャリンコに乗っている姿をよく見ました。
お元気なのでしょうか・・・。
それはさておき浪花駅。
外房線の、ココにあります。御宿と大原の間にある無人駅。
柿のような木が植わっています。
そして、偶然にも電車が来ます。ホームは陸橋を渡ってたどり着く「非バリアフリー」仕様だったので行きませんでしたが、線路を挟んだ駅舎側から車掌さんに手を振ってみるワガコ。
そしたら外房線の車掌さん、なんと手を振り返してくれました。
ワガコ、満足します。