ZOZOマリンスタジアム(9) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 実に野球日和!

・・・写真ではそう見えるのですが、実際にはけっこう寒かった海沿いの球場、ZOZOマリンスタジアムでした。

 

 マリンフェスタ!

 先月のそれには行けていなかったので我が家にとっては今季初のマリンフェスタとなります。それにしても・・・今年のマリンフェスタユニは奇抜です。かなり個性的なデザイナーでも入団したのでしょうか。

 

 小坂さんもこのユニフォームを着ることになるとは夢にも思わなかったことでしょう。久々の千葉ロッテ、いかがでしょうか。

 

 さて試合ですが、金曜、土曜とマリーンズ連勝中。しかも相手は、ディフェンディングチャンピオンのホークスです。

 

 井口マリーンズにとっては今季初のスイープを狙いたいところですが相手は王者。なおスイープで言えば先週も同じような状況で日曜を迎えましたが、アレでした・・・。さあ、難易度は高いのですが是非とも見たい、ホークス戦でのスイープ。

 

 マリーンズ先発、驚きの土肥星也でした。おお全く先発のイメージがないぞ。都市対抗でもチームメイトの酒居の先発ばかり見ていたのでなおさらでしたが先発マウンドを任された以上は期待できるのでしょう。

 しかし初回からピンチ。無死一・二塁は先週のアレと全く同じ状況(笑)。迎えるバッターが浅村か柳田かの違い。

 

 ところがこの日は凌ぎます! ここはもうドキドキでした。土肥は勝利投手の権利まであと一歩の4回2/3で降板となってしまいましたが2失点。次に期待できる、十分な内容でした。

 

 ホークス先発は武田翔太。こちらも難敵です。が・・・

 

 今年は3番・中村奨吾が絶好調。武田から犠牲フライに2点タイムリーの3打点! 土肥を勝利投手にすることは叶いませんでしたが勝利に向けて着実に歩みを進めるものでした。

 

 その後も角中などのタイムリーで点をしっかりと重ね、

 

 途中こんなのもありましたが・・・

(マリーンズ時代の、スタンドへペコリと一礼するかわいいデスパはもういないのか・・・)

 

 勝利!

 加藤翔平、骨格からの想像がたやすい高めの声でした。

 

 な・・・なんと「3タテ」でございます。あのホークス相手に・・・。

 

 連休の3連敗。あの時「ホークスに勝てる日は来るのか・・・」と思ったものです。勝つのは難しい相手、それがホークス。しかし・・・

 実際に勝つと、嬉しさも格別です。たしかに内川いないサファテいないはあるのですが、勝ちは勝ちです。

 

 野球のある日常、イイですね。今日からのお仕事も頑張れそうです。