熊本もいよいよ最終日編となります。
この旅で街を歩いていたとき、通りすがりの人に道を尋ねられました。
「聞いてもよかですか?」
・・・絶対あなたの方が詳しいと思いますが。
◆◆◆
熊本という町の中心部はJR熊本駅周辺というよりかは、市電である程度乗ったところのようです。むしろ交通センター方面のほうが賑わっております。
熊本随一の百貨店・鶴屋も熊本駅からだいぶ離れたところにあります。
そうそう、今年のオールスターは熊本開催です。プロ野球公式戦は中止になってしまいましたが藤崎台ではまたプロ野球が観られます(うちは行けませんが・・・)。
目的地はここでした。「くまモンスクエア」・・・今年の冬になばなの里に行った際、くまモンのプロジェクションマッピングがあったのですが、そこで我が息子、ノリノリでした。おおこれは実物に会わせねばと思い、来てみました。
運よく、この日は「くまモン営業部長」在室日でした。
熊本のヒーロー・秋山幸二氏のサイン。
意外と知られていない、「石川さゆり・熊本出身」。津軽の人でも伊豆の人でもないのですね。
くまモン、石川さゆりリサイタルに行ってるんだ! しかも東京!!
「来てくれるかな・・・」の「・・・」が、かわいいですね。
そしてくまモン登場。激しい踊りを踊りまくります。(左のスタッフの人と隣のおばあさんのテンションの高さの方が気になってしまいましたが)
そして最後にくまモンとハグするイベントが営業部長室で行われます。(分かりづらいですが左の黒い物体がくまモン)
我が息子、くまモンに埋まっていました。
お土産として、熊本の市電ミニチュアを買ってやりました。が・・・
勝手に変なラッピング車両にされてしまいました。それはスケジュール帳のシール・・・。
「・・・」をかわいく使うって難しいですね。