
駅前に馬。
なお半蔵門線の行き先にもなっている隣の中央林間のほうが遥かに有名ですが、そもそもの中心はこちら南林間だったようです。昭和初期に小田急が「林間都市計画」なる住宅地の計画を立てていたそうで、ヨーロッパなどでよく見る放射状の道路を用いたおしゃれな街になる…予定だったようです。
しかし戦争などで頓挫…。
ただその後高度成長期を迎えて住宅の需要が高まり、新宿まで1本で行けるこの一帯は再び住宅熱が増して、当初計画とは異なる形でベッドタウンに。
久しぶりの小田急旅。使った駅がおださがと南林間。ややマニアック( ̄□ ̄;)!!