明治神宮野球場(21) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 久しぶりの神宮でした。なお来る途中でZOZOマリンでのオープン戦は雨天中止となったことを知ります。四ツ谷あたりで神宮の状況を調べ、仮に中止になったら四谷三丁目の消防博物館にでも行こうかと「Bプラン」も考えてはいたのですが・・・

 

 なんと、できそう! 赤い消防車両ではなく赤いユニフォームを見る日になりました。

 

 試合開始前のイベント(久しぶりにパトリック・ユウ氏を見た・・・)。あの懐かしい「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の音楽が流れます。

 

 「おかえりなさい青木宣親」イベントでした!(正式なイベント名、失念)実に元気。

 

 打席は4番打者として。あいにくヒットは出ませんでしたが、今年のスワローズはちょっと違うのではないか。山田と畠山と川端が元気でバレンティンがマシソンと喧嘩しなければたぶんいいところまで行くのではないでしょうか。

 ベンチには宮本慎也もいますし。

 

 そのスワローズの新戦力の一人・河田雄祐コーチは「ゆうすけ」つながりで「野村祐輔のクセは俺が見破る」と豪語。古巣カープに対して容赦なく立ちはだかるチームにしてくるかもしれません。

 

 その野村祐輔(神宮で見る試合、たいがい先発野村なのだが・・・)。実に素晴らしかったです。初回・2回をともに「ワン・トゥ・スリッ!」(近藤アナ関係ないか・・・)。結局6回無失点でした。

 

 打っては丸!

 

 さらには鈴木誠也! 豪快なホームランでした!

 

 悪天候にもかかわらず最後まで試合ができました。5-2、カープの勝利。登場していきなり廣岡にホームランを打たれた今村と登場していきなり荒木にぶつけて危険球退場となったジャクソンが心配ではありましたが、9回の一岡は見事でした。

 なおスワローズ荒木選手、担架も登場するくらいだったので心配です・・・。危険球退場となったジャクソンがすかさず帽子を取り荒木のもとに駆け寄ったのが印象的でした。