定期券もモバイルSuicaにしている私。ここから家に戻る時間もなかったので、この日の通勤は自腹にせざるを得ませんでした( ̄□ ̄;)!!
スマホのない、長い一日を過ごすことになります。電車の座席ではスマホが並びます。数年前には想像しえなかった光景です。そうだ、かつては携帯電話なんか持たずに過ごしていたはず。
実際、何とかなります。幸い今の仕事でスマホが鳴る用事はあまりないので仕事への支障はありませんでした。
ただ、お昼休みがかなり暇でした…。いつもよりかなり長く感じる昼休み。
そして、10年ぶりくらいに公衆電話を使いました。公衆電話、まず探すのが大変でした。オフィスビルには(かつて公衆電話が置いてあったんだろうな)と思わせる台はいくつかあるものの、そこに公衆電話はなく、かろうじて1台だけ残っていたそれを探り当てて、家に連絡しました。これまで「帰るコール」(この言葉も懐かしい)はもはやコールではなくメールでしていたのですが、久しぶりに家に電話をかけました。しかもテレホンカードを使って!
実に新鮮な一日でした。たまにはわざとスマホを持たないのもいいかもしれません。
そして今朝。
これ、なんでいつも長いのでしょう…。
今日は休日ですが、パソコンのない一日となりそうです(笑)。
便利な世の中ではありますが「もしそれが使えない事態になったら」は、常に代替手段を考えておかねばなりませんね。
ただ「スマホなくてもなんとかなるね」と思えたのは貴重な体験でした。