それが、郭泰源でした。当時の背番号は「12」。この年の郭の成績は申し分ないものですが、私が見た(あるいは聴いた)試合に関してはけっこう失敗していました。したがって「ああもう!」とぐしゃぐしゃに鉛筆で角とか牙とか書いてみて、背番号「11」の森繁和の写真を挟んで写っている監督の広岡達朗のところへ矢印を伸ばして・・・
「おまえがコイツ連れてきたんだろ」と書きました。
子供だ(笑)。
後年の郭泰源の活躍は皆の知るところです。
そしてこの日、その郭の背番号「12」を継いだ台湾のホープ、郭俊麟が登板しました。最近の台湾人投手には珍しく背ネームは「KAKU」、登録名も「かくしゅんりん」という日本語読み。実に、郭泰源を意識したものとなっているのではないでしょうか。心情的には応援したい投手ですが、マリーンズ戦ではそうは言っていられません。
昨日のプリンスは台湾デー。唐獅子が舞います。マリーンズの先発も台湾出身のチェン・グァンユウであれば言うことはないのですが、あいにく先日二軍降格となってしまいました。
マリーンズ、2回でもう台湾のプリンスを引きずりおろしてしまいました。初回の二死無走者からの先制、2回は清田が先発起用に応える働きを見せ、後続も繋ぎます。そして5回の吉田のダメ押しも効果的でした。よって、イ・デウンを攻略して猛追せんとする西武打線に追いつかせませんでした。
なんとか1勝1敗、貯金1をキープ!
きっと一進一退が続くペナントレースですが、しっかり食らいついてほしいと思います。
・・・モリオ、元気でやっているのでしょうか。
(4月12日・西武プリンスドーム)
○マリーンズ
130020120=9
●ライオンズ
000130010=5
【ロ】○イ・デウン(2勝)-大谷-松永-益田-西野
*吉田
【西】●郭俊麟(2勝1敗)-岡本洋-岡本篤-バスケス-武隈-岩尾
*炭谷-岡田
◇◆◇
昨日のファーム。結局この戸田3連戦、行けずじまいでした・・・
(4月12日・ヤクルト戸田球場)
●マリーンズ
031000010=5
○スワローズ
003101001x=6
・・・またサヨナラ負け( ̄□ ̄;)!!
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます。お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)