床屋で待たされて時間の大切さを痛感する | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。



野球観戦にお金をかけたいがため、ここ数年は「1000円床屋」にお世話になっている私です。今日は浦和でのイースタン観戦を予定していたのですが天気が芳しくなく、かつ寒いので体調を考慮して断念しました。そして今床屋さんにいるのですが…

平日のお昼にも関わらず、かなりの混雑でした。すでに1時間、待っています…「平日に休める」メリットを享受できると思ったのですが、甘かった。そして、本も家に置いてきてしまいました。

徒に過ぎる時間が非常にもったいない…やはり何事も時間を有効に使うべく、準備が大事です。こう言ってしまっては身も蓋もありませんが、人は確実に死に向かっています。その時間軸をいかに彩り、その限られた時間でいかに他者に彩りをもたらせるか…それこそが生きることと思うようになりました。

この悔恨、糧にせねば。

(あまりにも暇を持て余していたのでかなり大袈裟に「床屋で時間を浪費した件」について考えてみました(笑))