晃多とカラバイヨに逢いに行く2015年 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

北信越の独立リーグ「ベースボールチャレンジリーグ」が、いよいよ埼玉までやってきました。福島とともに今季から参戦するのが「武蔵ヒートベアーズ」。先日現役引退を表明した春日部共栄出身の小林宏之氏(言うまでもなく元マリーンズ)も投手コーチに就任しました。

今までは最も近くても群馬まで足を伸ばさねば見られなかったBCリーグでしたが、埼玉まで来てくれるならば是非とも観たいと思いました。本拠地は熊谷ですが、県営大宮(涌井投手がマリーンズの選手として初めて勝った球場)や市営浦和(金澤選手が西武・宮田投手に危険球を食らった球場!Σ( ̄□ ̄;))でもやりそうです。ほかには鴻巣(こうのす)、上尾(あげお)など…

え、小鹿野(おがの)でもやるのですか!?
※物好きにも2度行った事のある秩父郡の球場。西武秩父からバスで40分くらいの秘境…

さすがに先住の埼玉西武ライオンズに配慮したか、沿線の飯能は避けた模様です(飯能球場、好きなんだけどな)。

さてそんな武蔵ヒートベアーズに、なんと角晃多選手が入団するとのことです。昨年マリーンズを戦力外になり、トライアウトを受けるもここまで去就不明だった角選手。
まずはプレーヤーであってくれて良かった、というのが私の本心。これから開拓せねばならないリーグでありチームでありますのでファンサービスも大変だとは思いますが、地域においてはプロ以上に身近な存在になりうるのも独立リーグ。野球には変わりありませんので、是非とも新天地で頑張ってほしいと思います!

晃多を、見に行こう!