わかさスタジアム京都 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。



昨晩、東京発。


そして乗り込んだのは、わかさスタジアム京都でした。何年か前に女子野球観戦をして以来の西京極です。夜行バスでの遠征はどうしても午前中は暇になってしまうので無理やり探した大学野球。


くしくもこの日が開幕の「京滋大学野球」秋季リーグがここでありました。地下鉄と阪急電車で、天王寺から1時間くらいでした。


…しかしギャラリーほとんどなし。私が到着した時点では6人でした。なお徐々にお客さんが集まり、3回終了時には50人くらいになっていたか。

前日の雨でのグラウンドコンディション不良のため1時間遅れて始まった開幕カードは、佛教大と花園大の一戦でした。
佛教大は春のチャンピオン、したがって先日行われた大学野球日本選手権大会にもリーグ代表で出場しています。主なOBは、中日の大野雄大。大野投手…うん、佛教大チックな顔立ちです。したがって、笑うと見ているこちらもホッとします。
一方花園大は春に二部優勝。入替戦で勝利し、見事一部昇格。主なOB…


クロちゃん。わわわわぁ!

◆◇◆

 で、試合は投手戦。佛教大・榎本投手は3回までパーフェクト、しかし佛教大の攻撃はちぐはぐで走者を出すもののなかなかホームベースを踏めません。
 で。


(8月26日・わかさスタジアム京都)
花園大
000=
佛教大
000=



(我が家が3回KOでした(笑))
夜行バスからの大学野球、あまりにも眠気が強く、申し訳なく思いつつもここで球場を後にしてしまいました…
そう、京セラドームでくたばるわけにはいきませんので、一度ホテルに戻ることにしました。


わかさスタジアムの自動販売機は女子野球仕様。ここを本拠地とするウエストフローラです。


ちょっと気になる「ハンナリーズ」? 「はんなり」に「Z」をつけた瞬間、それはもう「はんなり」ではないと思うのですが…

いずれも、「京都の誇り」!!



お好み焼き経由で、夕方からはプロ野球です!!