横浜スタジアム(7) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

P1004868.jpg
連日のハマスタ交流戦でした!

P1004870.jpg
平和だ(笑)…でも、野球がそこにあるって、いいね。

P1004866.jpg
試合前のレジェンド対決も素敵でした。ベイスターズ野村弘樹氏に、マリーンズは「幕張のファンタジスタ」初芝清氏。スタンドは懐かしの応援歌!!
…打球、空しく三塁を守るユリエスキ・グリエル選手に捕球されてのサードゴロでした。

でも楽しかった!初芝さん、都市対抗で頑張って下さい!!


P1004872.jpg
【マリーンズ・スタメン】
(左)荻野貴司
(二)鈴木大地
(右)角中勝也
(三)今江敏晃
(一)井口資仁
(指)クレイグ・ブラゼル
(遊)ルイス・クルーズ
(捕)吉田裕太
(中)伊志嶺翔大
…先発、藤岡貴裕投手。

【ベイスターズ・スタメン】
(中)石川雄洋
(遊)山崎憲晴
(三)ユリエスキ・グリエル
(指)後藤武敏
(一)アーロム・バルディリス
(右)多村仁志
(左)井手正太郎
(二)柳田殖生
(捕)高城俊人
…先発、井納翔一投手。


うーん、この日ばかりは後藤選手の日だったか。

P1004871.jpg
頼みの藤岡投手、まさかの3回6失点での降板となってしまいました。いずれも二死からの失点、浴びたホームランも2本…


P1004874.jpg
ただマリーンズも頑張りました!
木村優太投手、服部泰卓投手が打たれてしまっての2桁失点が響きましたが、それでもベイスターズ先発井納投手から奪った点は、6点!
中でもともに猛打賞の鈴木選手、金澤岳選手が光りました。しかも金澤選手は途中出場からの3安打。いよいよ打撃開眼と言ってもいいのではないか。ただキャッチャーゆえ、なかなか試合に出られない日も続きます。そんな中で腐らず努力してきた結果がこの打撃ということであれば、これは本当にファンとして喜ばしいことです。

…一方ヒットを放ちながらも代打を出されての交代となった吉田裕太選手にとっては厳しい試合だったかもしれません。悔しい試合が、重なります。…しかも直後にレフト荻野貴選手のキャッチボール要員として攻守交代時に登場するのはつらかったでしょうに。
ただそれも、財産です。ここでしかできない経験をこの吉田選手が積めるのであれば、決して嘆くのみに終始せねばならない一敗ではありません。

好きな野球、好きなマリーンズを追う者として、いろんなことを考えたものです。


P1004875.jpg

やはり野球、素晴らしい!

(6月18日・横浜スタジアム)
●マリーンズ
003000030=6
○ベイスターズ
22230110X=11
【勝】井納翔一(8勝3敗0S)
【敗】藤岡貴裕(4勝3敗0S)

【本塁打】
(D)後藤武敏2号②、井手正太郎3号②

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ


にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪