
実は出張中…「遠征」ではありません(笑)。出張の合間に野球、もとい野球の合間に出張。いや、このさいどっちでもいいです。
自宅で「プロ野球ニュース」を見られないのでNHKで杉浦アナを堪能、もとい「サタデースポーツ」を堪能しました。これもこの際どっちでもいいです。「サタデースポーツ」はブラジルで尺の半分を費やしていましたが、ちゃんとプロ野球もやってくれました。
【ドラゴンズ・スタメン】
(中)大島洋平
(遊)アンダーソン・エルナンデス
(三)エクトル・ルナ
(一)森野将彦
(左)和田一浩
(右)平田良介
(二)堂上直倫
(捕)谷繁元信
(投)雄太
【バファローズ・スタメン】
(二)平野恵一
(遊)安達了一
(三)エステバン・ヘルマン
(右)糸井嘉男
(一)ウィリー・モー・ペーニャ
(中)坂口智隆
(左)T-岡田
(捕)伊藤光
(投)東明大貴
…オリックスが、強いのです。交流戦に入ってもその勢いは止まず、この日もルーキー東明投手で先制を許しながらも猛打で逆転。というかT-岡田の7番って何よ…。「7番金泰均」並みに驚きました(そうでもないか…)。マリーンズ、ファイターズ、交流戦で突き放されてしまっています。後楽園以外のセントラルもうちょい頑張って下さい…
しかし強い、オリックス。大石大二郎監督代行以来のAクラスが本当に見えてきています。
ベンチの男前・森脇浩司監督のあんな笑顔、初めて見ました!
笑うんだ、森脇さん…そこに衝撃を受けました(笑)
(6月14日・京セラドーム大阪)
●ドラゴンズ
300010000=4
○バファローズ
02110120X=7
【勝】比嘉幹貴(4勝0敗0S)
【敗】岡田俊哉(1勝7敗0S)
【S】平野佳寿(1勝1敗20S)
【本塁打】
(中)アンダーソン・エルナンデス3号①
(オ)伊藤光2号②、T-岡田8号①、エステバン・ヘルマン5号①
にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪