(中)荻野貴司
(遊)鈴木大地
(一)井口資仁
(指)クレイグ・ブラゼル
(三)今江敏晃
(右)角中勝也
(左)チャッド・ハフマン
(捕)江村直也
(二)根元俊一
…先発、成瀬善久投手。
【ジャイアンツ・スタメン】
(左)中井大介
(二)片岡治大
(遊)坂本勇人
(指)アンダーソン
(三)村田修一
(捕)阿部慎之助
(中)長野久義
(一)ホセ・ロペス
(右)亀井善行
…先発、小山雄輝投手。
神宮を2試合連続で流し、久しぶりのマリーンズ。あいにく仕事のため、かなり遅れての録画観戦となりました。それでもやはり飢えていたのでしょうか、ウキウキ感たっぷりの家路でした。
初回がほぼ全てでした。信じられないものを見た思いです。まさかの成瀬投手、1回ノックアウト…
終わるな。
◇◆◇
マリーンズは初回に先発の乱調で4点失ってちょっと愕然としたかもしれませんが、その上を行ったのが甲子園。ホークス先発のポール・オセゲラ投手が初回だけで失った点は9つでした。もちろん成瀬投手同様、次のイニングはありませんでした。ただそのビハインドをもしかしたら跳ね返すのではないかというホークスの反撃は凄かったです。まさに「すごか」です。そして集中力も、萎えるどころかむしろ冴えが増していたのではないか。ショート今宮健太選手の、サーカスのようなスーパーキャッチがこのビハインドの試合で出るのですから驚きです。そして、「勝っても負けても、こういうシーンが見たいのだよ!」と強く感じました。
昨晩はマリーンズの完敗でしたが、今日からは勝敗もさることながら唸らせてくれるプレーの数々、展開の数々を見せてもらえるよう期待します。
(成瀬投手についてもっと書きたいのですが、あいにくもう会社についてしまいますのでこれは断念…)

にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)