益田と松永が歩む2017年への道! | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 あまり真面目に見ていなかったのですが(というか、野球は最後まで中継しないとダメでしょ!)、小久保裕紀監督が率いる「侍ジャパン」の台湾での強化試合は、日本の3勝無敗!

 大会の模様自体に突っ込みどころ満載で、なかなか楽しい大会でした。あのラップっぽいマイク応援は新しすぎます!

 そして・・・ブルペンにいたレースクイーンみたいなボールガールに驚きました。ヘルメットにあのカッコは斬新すぎます!

 所変われば、野球観戦も変わる。一度、台湾の野球を観てみたくなりました。


 さて試合。

8日(金)日本4-2中華民国

 【勝】大野【S】益田

9日(土)日本4-2中華民国

 【勝】大瀬良【S】松永

10日(日)日本1-0中華民国

 【勝】松葉【S】益田


・・・これって、すごくないですか!?


 わがマリーンズの益田直也松永昂大ですべての試合を締めたのですから!

 益田は、2試合ともノーヒットだったのかな? 「ジャパンを背負って締めるのは気持ちよかった」と。

 松永はちょっと危なかったみたいですが、地元台湾の大声援をものともせずピンチを凌いでのセーブ。「Kスタのほうがすごかった」と。


 残念ながら負けてしまったクライマックスファイナルステージでしたが、しっかり若い投手に財産を残してくれたかもしれないというのが、本当に嬉しいのです。

 野球は負けることもあります。ただ巡り巡ってそれが選手を強くするというのも事実です。「いきなり868本は打てない」・・・これは私が社員の新人教育をするときによく使う言葉です。

 あ、野球に全く興味がないと通用しないじゃん(笑)。


◆◇◆


 目指すは2017年WBC。日本の守護神を、我がマリーンズの選手が担うとなれば・・・素晴らしいことです。開催地は未定なのかな?


 今から、地球のどこへでも行けるよう軍資金を蓄えねばなりませんね。2017年、町田ロッテ、43歳・・・

 かなり先の話すぎて、もうわけわかりません。


◆◇◆


 たまたま今見ていたテレビで、ものすごいものを見てしまいました。

 陽岱鋼選手、かつて台湾での試合を中断して・・・プロポーズしたそうです。

 試合を中断して。・・・・・・マジか。


 台湾、すごい!


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村 お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)