2014年のはじまり | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

明日からはもう、2014年に向けて歩まねばなりません。
ファンである我々も同じ(きっと(笑))。

◇◆◇

E8-5M…
2013年は、まさに楽天イーグルスの年でした。本当に、強かったです。エースが無敗で20勝越え、そしてAJやマギーといった新外国人の活躍、新人らしからぬ則本の見事なピッチング…さらに藤田や嶋、銀次に枡田といった選手も素晴らしい活躍を見せました。マリーンズ的には途中離脱しましたが島内にやられました。また岡島にもやられました。印象深かったのは、シーズンわずか2打点の榎本葵。うち1つは、痛恨のサヨナラ打でした。

ああ…完敗。ただ最後の最後でこそ及びませんでしたが、今季のマリーンズは下馬評を大いに覆した2013年でもありました。昨年未勝利の古谷、西野がそれぞれ9勝。さらには今季がクローザー1年目の益田がタイトル獲得の33セーブ。打っては「4番今江」が初のポジションにも関わらず素晴らしい打撃を見せての堂々リーグ2位の打率!
大地の144試合出場も忘れてはなりません。守備だけでなく、三塁打でも我々を酔わせてくれました。

本物の強さを求める2014年、本物の果実を求める2014年…明日からスタートです!!

本物の果実とは、リーグ優勝にほかなりません。

肌寒く感じる秋まで野球を見せてくれたマリーンズに感謝です。来年こそは、どこよりも長く野球をして、栄冠を掴みましょう。

ファンの2014年は、体力作り、そして軍資金を貯めるところから始まります(笑)。来年はシーズンインからガッツリ応援したい!!

皆さん、本当にお疲れ様でした。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ


にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)
最後まで一喜一憂の展開でしたね。ケータイ開くのが途中から恐ろしいこの日でした( ̄□ ̄;)!!