野球場へ行こう!(6・1QVCマリンフィールド) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

【6月1日()QVCマリンフィールド】

読売ジャイアンツ:000 011 000=2

千葉ロッテマリーンズ:102 000 00x=3

【勝】成瀬(6勝1敗0S)

【敗】菅野(5勝2敗0S)

【S】益田(1勝2敗18



 6連勝・・・強いです。先制しては振り切り、先制されても「逆転のロッテ」、このチームはどこまで快進撃を続けるのでしょうか。

 (ちなみに、仕事のため試合は全く見られていません。「プロ野球ニュース」でじっくり確認したいと思います)

 そしてこの日は満員御礼となりました。普段は観客動員が伸び悩むマリーンズだけに、これは嬉しい話です。ただ・・・こうも思うのです。

「ジャイアンツ戦でなくても、ユニフォームプレゼントがなくてもこれくらい入ってくれるといいんだけどな・・・」

 強いマリーンズではあるのですが、平日の観衆は時には1万人を切ってしまうのです。尤も私も仕事の状況がだいぶ変わったために平日の千葉観戦がなかなかし辛く(遠いの・・・)、平日参戦は1度しかできていないのですが。心苦しいところであります。

 やはり、大勢の観衆で選手を盛り立てたいものです。只今伸び盛りの若手にとっては励みにもなるでしょうし、その環境で戦うという経験はきっとなにものにも代えがたいものとなるでしょう。そして選手は強くなり、さらに面白いゲームを見せてくれるようになるのではないでしょうか。それが、私の願いです。したがって、週末の可能なときは今年もマリンフィールドへ通い続けて応援したいと思います。勝っても、負けても。



 チーム状況が苦しくてもスタンドが真っ赤に染まるのがカープ戦。これは本当に素晴らしいと思います。


町田日記
 千葉でも。


町田日記
 埼玉でも。

 「勝ち負け」ではないのです。勝ち馬に乗るわけではなく、そのチームを愛するからこそ。もちろん勝つにこしたことはないのですが、負け試合でも愛するチームを応援し、ともに戦うこと自体に喜びがあるのです。

 そんな魅力があるのが、野球です。



 おこがましい話ではあるのですが、そんな野球の魅力を存分に伝えることを目指して日々ブログを書いていきたいと思います。



 野球場へ、行こう!



にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村 お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)