いつもブログを読んでいただき 

ありがとうございます。

イイね!やコメントも嬉しいですおねがい


『本当の自分で生きる』を
実現するカウンセラーのおのまちこです

わたしのプロフィールはこちら</div>            </article>        </div>        <script src=



10月2日より2ヶ月間のこちらの講座を受けています。

↓↓↓


私が2年前に受講した心屋マスターコースの講師の方です。



「Calling」のテキストを開いた場に書かれている言葉を見た時、今の私に必要な講座だという事を確信しました!



1回目の講座は、現在のセルフイメージを知り、さらに新セルフイメージ(本来の自分)に軌道修正をしました。



みなさんは「セルフイメージ」という言葉を知っていますか?


ざっくり言うと、セルフイメージとは自分が自分をどういう人間だと思っているかということ。


現在おかれている自分の現況は、自分の持つセルフイメージから成り立っていると言われています。



自分が思い込んでるセルフイメージを知り、ひっくり返して新しい(本来の)セルフイメージに修正する。というワークをしたのですが…


私のは…
「何をやっても中途半端。
他人も自分も信じない
遠慮がちな小心者。」…ガーン


出てきたセルフイメージはしっくりいくものの、
こんな自分ではいて欲しくなかった…。
それはそれは実に恥ずかしく、見ていると悲しかったり情けなかったりと複雑な思いが込み上げてきました。


そのイメージが作られている過去にも向き合う事になるし、その時の状況や気持ちを思い出したり気づいたりと、けっこうハードな作業でもありました。



思いや気づきのシェアの場として、Facebookグループでのやり取りもしています。


その中で講師のアッコさんの伝えてくれる言葉にカウンセラーとしての思いやりや深い愛情を感じ
受講生の仲間達の感受性の強さ、気づきの多さ、またアウトプットすることで起こる共感や、価値観のすり合わせなど…


刺激的であり、とても素晴らしい場所に身を置ける幸せを感じていますおねがい



肝心の私から出てきた旧セルフイメージですが、
最初普通にそれを眺めていたものの
毎日毎日その言葉を眺めていたら、途中から
「怒り」のようなものが湧いてきました。


「怒り」ってまるで良くない感情で厄介物として扱われがちだけど、自分や他人を知るために、そして自分を超えていくために大切なエネルギーだよ。とアッコさんに教えていただきました。



私のその怒りの正体は、他の誰に対するものでもなく、今まで誰かのせいにして、自分を卑下して、古いセルフイメージを乗り越えられない私自身への怒りだったのです!


ちなみに新セルフイメージの言葉は、自分と他の受講者の方に考えていただいたもので、秘密ですが、それはそれは力強くまさに憧れの言葉ですが

「これが本来の私なの?」とまだしっくりきてはいません…。



ひっくり返した「新セルフイメージ」は無理やりそうなろうとせずに
自分自身への扱い、とりまく環境を少しづつ大切に心地良くしていく事で…
いづれ「新セルフイメージ」の私が定着していくかな⁉︎



「人の上にたって!」
「前に出て!」
「はしゃぎまくって!」
「超目立つ!」
事を抑圧している自分にも出会えたからね爆笑


たくさんまた私を知れて、私が喜んでいますラブラブ


さあ!
自分との絆を結び直した自分が、どんな自分になるのか…これからの講座もとても楽しみです


グルコン時。
お仲間と(中段ピースが私ですラブラブ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

宝石赤LINE公式友達追加は

女性の方を対象にしています宝石赤